目次

Search

  1. はじめに
  2. Workflow Manager
  3. ワークフローとワークレット
  4. セッション
  5. セッション設定オブジェクト
  6. タスク
  7. ソース
  8. ターゲット
  9. 接続オブジェクト
  10. 検証
  11. ワークフローのスケジュール設定と実行
  12. メールの発信
  13. Workflow Monitor
  14. Workflow Monitorの詳細
  15. セッションとワークフローのログ
  16. 付録 A: セッションプロパティリファレンス
  17. 付録 B: ワークフロープロパティリファレンス

ワークフローベーシックガイド

ワークフローベーシックガイド

セッション実行後のメールに関する作業

セッション実行後のメールに関する作業

セッションが失敗または成功したときにメールを発信するように、セッションを設定できます。成功時メールと失敗時メールに対して個別の[メール]タスクを作成できます。
Integration Serviceは、セッション実行後シェルコマンドまたはストアドプロシージャを実行したあとで、セッション実行後に発信されるメールをセッションの最後に送信します。 Integration Serviceでメールを送信する際にエラーが検出される場合、ログサービスにメッセージが書き込まれます。 セッションは失敗になりません。
成功時メールまたは失敗時メールのいずれかに、Task Developerで作成した再利用可能な[メール]タスクを指定できます。また、各セッションのプロパティに再利用不可能な[メール]タスクを作成できます。セッションに再利用不可能な[メール]タスクを作成する場合には、ワークフローまたはワークレットでその[メール]タスクを使用できません。
セッション実行後に発信するメールに、Workflow DesignerまたはWorklet Designerで作成した再利用不可能な[メール]タスクを指定することはできません。
メールのユーザー名、件名、およびテキストにはパラメータおよび変数を使用できます。パラメータファイルで定義可能なパラメータまたは変数タイプを使用します。たとえば、メールの宛先としてサービス変数$PMSuccessEmailUserまたは$PMFailureEmailUserを使用できます。 セッションを実行するIntegration Serviceのサービス変数の値を指定していることを確認します。 また、メールの件名またはテキストにパラメータまたは変数を入力し、それをパラメータファイルで定義することもできます。