目次

Search

  1. はじめに
  2. Workflow Manager
  3. ワークフローとワークレット
  4. セッション
  5. セッション設定オブジェクト
  6. タスク
  7. ソース
  8. ターゲット
  9. 接続オブジェクト
  10. 検証
  11. ワークフローのスケジュール設定と実行
  12. メールの発信
  13. Workflow Monitor
  14. Workflow Monitorの詳細
  15. セッションとワークフローのログ
  16. 付録 A: セッションプロパティリファレンス
  17. 付録 B: ワークフロープロパティリファレンス

ワークフローベーシックガイド

ワークフローベーシックガイド

拒否ファイルの確認

拒否ファイルの確認

Integration Serviceは、マッピング内のターゲットインスタンスごとに拒否ファイルを作成します。 拒否ファイルはセッションの拒否ファイルディレクトリに作成されます。セッションの[マッピング]タブでターゲットの拒否ファイルディレクトリを設定します。デフォルトで、Integration Serviceは$PMBadFileDirプロセス変数ディレクトリで拒否ファイルを作成します。
複数のパーティションを含むセッションを実行する場合、Integration Serviceはパーティションごとに別々の拒否ファイルを作成します。 Integration Serviceは、ターゲットインスタンス名に基づいて拒否ファイルに名前を付けます。 リジェクトファイルのデフォルト名はfilename_partitionnumber.badです。最初のパーティションの拒否ファイル名にはパーティション番号は含まれません。
以下に例を示します。
/home/directory/filename.bad /home/directory/filename2.bad /home/directory/filename3.bad
Workflow Managerにより、ターゲットインスタンス名に含まれるすべてのスラッシュ(/)がアンダスコア(_)に置き換えられます。
拒否ファイル名およびパスを調べるには、セッションプロパティの[マッピング]タブでターゲットプロパティの設定を表示します。