目次

Search

  1. はじめに
  2. Workflow Manager
  3. ワークフローとワークレット
  4. セッション
  5. セッション設定オブジェクト
  6. タスク
  7. ソース
  8. ターゲット
  9. 接続オブジェクト
  10. 検証
  11. ワークフローのスケジュール設定と実行
  12. メールの発信
  13. Workflow Monitor
  14. Workflow Monitorの詳細
  15. セッションとワークフローのログ
  16. 付録 A: セッションプロパティリファレンス
  17. 付録 B: ワークフロープロパティリファレンス

ワークフローベーシックガイド

ワークフローベーシックガイド

メールアドレスに関するヒントとガイドライン

メールアドレスに関するヒントとガイドライン

[メール]タスクでメールアドレスを入力する際には、次のヒントとガイドラインを参考にしてください。
  • メールアドレスは7ビットASCII文字だけを使用して入力します。
  • メールアドレスには、サービス、サービスプロセス、ワークフロー、ワークレット変数を使用できます。
  • メールは、任意の有効なメールアドレスに送信できます。Windowsでは、メール受信者がMicrosoft Outlookプロファイルのグローバルアドレス帳に登録されている必要はありません。
  • Windows上でMAPIを使用してメールを送信するようにIntegration Serviceが設定されている場合は、個人用アドレス帳に配信リストを作成することによって複数の宛先にメールを送信できます。 宛先はすべてグローバルアドレス帳にも登録されていなければなりません。複数のアドレスを、カンマやセミコロンで区切って入力することはできません。
  • Windows上でSMTPを使用してメールを送信するようにIntegration Serviceが設定されている場合は、複数のメールアドレスをセミコロンで区切って入力できます。
  • UNIX上でIntegration Serviceを動作させている場合には、複数のメールアドレスをカンマで区切って入力できます。 メールアドレスの間にはスペースを入れません。