目次

Search

  1. はじめに
  2. パイプラインのパーティション化について
  3. パーティションポイント
  4. パーティションタイプ
  5. プッシュダウンの最適化
  6. プッシュダウンの最適化およびトランスフォーメーション
  7. リアルタイム処理
  8. コミットポイント
  9. 行エラーのロギング
  10. ワークフローリカバリ
  11. 停止と強制終了
  12. コンカレントワークフロー
  13. グリッド処理
  14. ロードバランサ
  15. ワークフロー変数
  16. セッションのパラメータおよび変数
  17. パラメータファイル
  18. FastExport
  19. 外部データのロード
  20. FTP
  21. セッションのキャッシュ
  22. 差分集計
  23. セッションログインタフェース
  24. バッファメモリについて
  25. 高精度データ

詳細ワークフローガイド

詳細ワークフローガイド

コンカレントワークフローの概要

コンカレントワークフローの概要

コンカレントワークフローとは、複数インスタンスとして並列実行できるワークフローのことです。ワークフローインスタンスとは、ワークフローの表現です。コンカレントワークフローの設定時には、ワークフローの単一インスタンスをIntegration Serviceが複数回並列に実行できるようにするか、ワークフローの一意インスタンスを並列実行されるように定義します。
コンカレントワークフローを設定するには、次のいずれかのワークフローオプションを使用します。
  • 同一インスタンス名を持つコンカレントワークフローの許可。
    1つのワークフローインスタンスを複数回並列に実行されるように設定します。各インスタンスのソースパラメータ、ターゲットパラメータ、および変数パラメータは同じです。Integration Serviceは各インスタンスを実行IDで識別します。実行IDは、実行済みのワークフローインスタンスを特定する番号です。
  • 一意のワークフローインスタンスの同時実行の設定
    。 各ワークフローインスタンスの名前を定義して、インスタンスのワークフローパラメータファイルを設定します。パラメータファイル内には、さまざまなソース、ターゲット、および変数を定義することができます。
コンカレントワークフローを実行した場合、各ワークフローのワークフロー名およびインスタンス名がWorkflow Monitorに表示されます。ワークフローに一意のインスタンス名が付いていない場合、実行済みの各コンカレントワークフローの同じワークフロー名がWorkflow Monitorに表示されます。
Integration Serviceでは、インスタンス名、または実行IDとタイムスタンプのどちらかをワークフロー名およびセッションログ名に追加して、コンカレントワークフローの一意のログファイルが作成されます。