目次

Search

  1. はじめに
  2. パイプラインのパーティション化について
  3. パーティションポイント
  4. パーティションタイプ
  5. プッシュダウンの最適化
  6. プッシュダウンの最適化およびトランスフォーメーション
  7. リアルタイム処理
  8. コミットポイント
  9. 行エラーのロギング
  10. ワークフローリカバリ
  11. 停止と強制終了
  12. コンカレントワークフロー
  13. グリッド処理
  14. ロードバランサ
  15. ワークフロー変数
  16. セッションのパラメータおよび変数
  17. パラメータファイル
  18. FastExport
  19. 外部データのロード
  20. FTP
  21. セッションのキャッシュ
  22. 差分集計
  23. セッションログインタフェース
  24. バッファメモリについて
  25. 高精度データ

詳細ワークフローガイド

詳細ワークフローガイド

操作のセッション状態

操作のセッション状態

最後のチェックポイントから再開するようにセッションのリカバリ戦略を設定すると、Integration Serviceは、操作のセッションステートを共有場所$PMStorageDirに格納します。Integration Serviceはまた、リレーショナルターゲットのリカバリ情報をターゲットデータベーステーブルに保存します。Integration Serviceは、リカバリを実行するときに、中断した時点からセッションをリカバリするために操作のステートをリストアします。ターゲットリカバリデータを使用して、ターゲットテーブルのリカバリ方法を決定します。
操作のワークフローステートを保存しない場合でも、操作のセッションステートを保存するようにセッションを設定できます。セッションをリカバリするかまたはセッションからワークフローをリカバリすることができます。
操作のセッションステートには、次の情報が含まれます。
  • ソース
    。 ソースからの出力が確定的で再現可能でない場合、Integration ServiceではSQLクエリからの結果が、$PMStorageDir内の共有ストレージファイルに保存されます。
  • トランスフォーメーション。
    Integration Serviceでは、$PMStorageDirにチェックポイントが作成され、リカバリセッションを実行するときにパイプラインの処理の開始場所が決定されます。
    差分アグリゲータトランスフォーメーションを持つセッションを実行した場合、Integration Serviceによりセッションの開始時に$PMCacheDirにアグリゲータキャッシュファイルのバックアップが作成されます。Integration Serviceでは、セッションリカバリの実行開始時に、バックアップキャッシュが初期キャッシュへプロモートされます。
  • リレーショナルターゲットのリカバリデータ
    。 Integration Serviceではリカバリ情報が、ターゲットデータベース内のリカバリテーブルに書き込まれ、セッションが中断した場合にターゲットにコミットされていた最後の行が決定されます。