目次

Search

  1. はじめに
  2. パイプラインのパーティション化について
  3. パーティションポイント
  4. パーティションタイプ
  5. プッシュダウンの最適化
  6. プッシュダウンの最適化およびトランスフォーメーション
  7. リアルタイム処理
  8. コミットポイント
  9. 行エラーのロギング
  10. ワークフローリカバリ
  11. 停止と強制終了
  12. コンカレントワークフロー
  13. グリッド処理
  14. ロードバランサ
  15. ワークフロー変数
  16. セッションのパラメータおよび変数
  17. パラメータファイル
  18. FastExport
  19. 外部データのロード
  20. FTP
  21. セッションのキャッシュ
  22. 差分集計
  23. セッションログインタフェース
  24. バッファメモリについて
  25. 高精度データ

詳細ワークフローガイド

詳細ワークフローガイド

オーソリティ、特権、権限の設定

オーソリティ、特権、権限の設定

IBM DB2特権により、データベースリソースの作成およびアクセスが許可されます。オーソリティレベルにより、特権をグループ化し、データベースマネージャに対するより高いレベルの保守およびユーティリティ操作を実行することが可能になります。特権とオーソリティにより、データベースマネージャとそのデータベースオブジェクトへのアクセスを制御します。必要な特権またはオーソリティを持っているオブジェクトにアクセスできます。
テーブルにデータをロードするためには、次のいずれかのオーソリティが必要です。
  • SYSADMオーソリティ
  • DBADMオーソリティ
  • データベースに対するLOADオーソリティおよび次のいずれかの特権
    • ロードユーティリティをINSERTモード、TERMINATEモード、またはRESTARTモードで起動する場合、テーブルに対するINSERT特権。
    • ロードユーティリティをREPLACEモード、TERMINATEモード、またはRESTARTモードで起動する場合、テーブルに対するINSERTおよびDELETE特権。
さらに、適切な読み込みアクセスおよび読み込み/書き込み権限を持っている必要があります。
  • データベースインスタンスのオーナーは、外部ローダ入力ファイルに対する読み込みアクセス権を持っている必要があります。
  • IBM DB2がWindows上のサービスとして動作している場合には、サービス開始アカウントに、LANリソース(ドライブ、ディレクトリ、ファイルなど)を使用する読み込み/書き込み権限を持つユーザーアカウントを設定する必要があります。
  • IBM DB2 EEEにロードする場合には、データベースインスタンスのオーナーがロードダンプファイルおよびロード一時ファイルに対する書き込み権限を持っている必要があります。