目次

Search

  1. はじめに
  2. パイプラインのパーティション化について
  3. パーティションポイント
  4. パーティションタイプ
  5. プッシュダウンの最適化
  6. プッシュダウンの最適化およびトランスフォーメーション
  7. リアルタイム処理
  8. コミットポイント
  9. 行エラーのロギング
  10. ワークフローリカバリ
  11. 停止と強制終了
  12. コンカレントワークフロー
  13. グリッド処理
  14. ロードバランサ
  15. ワークフロー変数
  16. セッションのパラメータおよび変数
  17. パラメータファイル
  18. FastExport
  19. 外部データのロード
  20. FTP
  21. セッションのキャッシュ
  22. 差分集計
  23. セッションログインタフェース
  24. バッファメモリについて
  25. 高精度データ

詳細ワークフローガイド

詳細ワークフローガイド

ワークフロー変数の概要

ワークフロー変数の概要

変数を作成してワークフロー内で使用すると、値を参照したり情報を記録したりできます。例えば、[ディシジョン]タスク内で変数を使用して、直前のタスクが正常に実行されたかどうかを判定するとします。直前のタスクが正常に実行されたと判定された場合は、次のタスクを実行できます。直前のタスクが正常に実行されたと判定されなかった場合は、ワークフローを停止することができます。
以下のタイプのワークフロー変数を使用します。
  • 定義済みワークフロー変数。
    Workflow Managerによって、ワークフロー内のタスク用に定義済みワークフロー変数が提供されます。
  • ユーザー定義ワークフロー変数。
    ワークフローを作成する際に、ユーザー定義ワークフロー変数を作成します。
以下のタイプのタスクを設定する際に、ワークフロー変数を使用します。
  • 割り当てタスク。
    ユーザー定義のワークフロー変数に値を割り当てるために、割り当てタスクを使用します。例えば、カレント値に1を加えるように変数を設定することで、ユーザー定義のカウンタ変数を増やすことができます。
  • ディシジョンタスク。
    ディシジョンタスクによって、Integration Serviceでどのようにワークフローが実行されるか決定されます。例えば、最初のセッションが正常に終了した場合のみ2番目のセッションを実行するために、ステータス変数が使用されます。
  • リンク。
    リンクによって各ワークフロータスクが接続されます。 ワークフローにブランチを作成するために、リンクでワークフロー変数を使用します。例えば、ディシジョンタスクの後に、判定条件が真に評価された場合のリンクと偽に評価された場合のリンクを作成することができます。
  • タイマータスク。
    タイマータスクによって、Integration Serviceでワークフロー内の次のタスクがいつ実行すれるか指定されます。 Integration Serviceによって次のタスクの実行が開始される時刻を指定するには、ユーザー定義の日付/時刻変数を使用します。
変数を使用する式を作成するには、式エディタを使用します。式を作成するときは、[組み込み]タブで組み込み変数を選択できます。ユーザー定義変数は、[ユーザー定義]タブで選択できます。[関数]タブには、ワークフロー変数といっしょに使用する関数が含まれます。ポイントアンドクリック方法を使用して、変数を使用する式を入力します。
ユーザー定義ワークフロー変数および組み込みワークフロー変数を使用した式を作成するには、以下のキーワードを使用します。
  • AND
  • OR
  • NOT
  • TRUE
  • FALSE
  • NULL
  • SYSDATE