目次

Search

  1. はじめに
  2. パイプラインのパーティション化について
  3. パーティションポイント
  4. パーティションタイプ
  5. プッシュダウンの最適化
  6. プッシュダウンの最適化およびトランスフォーメーション
  7. リアルタイム処理
  8. コミットポイント
  9. 行エラーのロギング
  10. ワークフローリカバリ
  11. 停止と強制終了
  12. コンカレントワークフロー
  13. グリッド処理
  14. ロードバランサ
  15. ワークフロー変数
  16. セッションのパラメータおよび変数
  17. パラメータファイル
  18. FastExport
  19. 外部データのロード
  20. FTP
  21. セッションのキャッシュ
  22. 差分集計
  23. セッションログインタフェース
  24. バッファメモリについて
  25. 高精度データ

詳細ワークフローガイド

詳細ワークフローガイド

ワークレットでの変数値の割り当て

ワークレットでの変数値の割り当て

ワークレットの実行前または実行後に変数の値を更新できます。この機能により、1つのワークレットから同じワークフロー内の別のワークレット、または親ワークレットに情報を渡すことができます。たとえば、同じカウンタをインクリメントする必要がある2つのワークレットを含むワークフローがあるとします。1つ目のワークレットでカウンタをインクリメントし、更新後のカウンタ値を2つ目のワークレットに渡し、そのカウンタを再び2つ目のワークレットでインクリメントすることができます。
また、情報をワークレットから再利用不可能なセッションに、あるいは再利用不可能なセッションからワークレットに渡すこともできます。この場合、ワークレットとセッションが共に同じワークフローあるいは親ワークレットであることが条件です。再利用可能なワークレットと再利用不可能なワークレット内の変数を割り当てることができます。
ワークレットの実行前に変数を割り当てるか、またはワークレットの実行後に変数を割り当てるかによって、異なる変数値を更新できます。ワークレットの実行前または実行後に次のタイプの変数を更新できます。
  • ワークレット実行前の変数割り当て。
    ワークレットの実行前にユーザー定義のワークレット変数を更新できます。 これらのワークレット変数に、親ワークフロー変数またはワークレット変数の値、あるいはワークフローまたは親ワークレットの他のタスクからのマッピング変数の値を割り当てることができます。
    ワークレットの親からの値でワークレット変数を更新できます。したがって、ワークレットがワークフロー内の別のワークレットである場合、そのワークフロー変数の値ではなく、親ワークレット変数からの値を割り当てることができます。
  • ワークレット実行後の変数割り当て。
    ワークレットの完了後、親ワークフローまたはワークレット変数を更新できます。 これらの変数に、ユーザー定義のワークレット変数の値を割り当てることができます。
ワークレットを編集するときには[変数]タブで変数を割り当てます。