目次

Search

  1. はじめに
  2. パイプラインのパーティション化について
  3. パーティションポイント
  4. パーティションタイプ
  5. プッシュダウンの最適化
  6. プッシュダウンの最適化およびトランスフォーメーション
  7. リアルタイム処理
  8. コミットポイント
  9. 行エラーのロギング
  10. ワークフローリカバリ
  11. 停止と強制終了
  12. コンカレントワークフロー
  13. グリッド処理
  14. ロードバランサ
  15. ワークフロー変数
  16. セッションのパラメータおよび変数
  17. パラメータファイル
  18. FastExport
  19. 外部データのロード
  20. FTP
  21. セッションのキャッシュ
  22. 差分集計
  23. セッションログインタフェース
  24. バッファメモリについて
  25. 高精度データ

詳細ワークフローガイド

詳細ワークフローガイド

ターゲットファイルプロパティの設定

ターゲットファイルプロパティの設定

FTPまたはSFTPでターゲットファイルに書き込む場合、ターゲットインスタンスにFTPまたはSFTP接続オブジェクトを指定した後、ターゲットファイルプロパティを指定します。ターゲットファイルのプロパティにより、拒否ファイルとディレクトリ、および一時領域が特定されます。[マッピング]タブの[プロパティ]設定でターゲットファイルプロパティを指定します。
ターゲットファイルをステージングする場合は、ターゲットファイル名とディレクトリ、および拒否ファイル名とディレクトリを設定します。ターゲットファイルをステージングしない場合は、拒否ファイルとディレクトリを設定します。PowerCenter統合サービスでは、FTP接続オブジェクトのリモートファイル名とディレクトリが使用されます。
パーティション化オプションを使用する場合は、統合ファイルプロパティも選択できます。
  1. Workflow Managerで、Task Developerを開き、
    [タスク]
    [作成]
    をクリックします。
  2. タスクタイプに[セッション]を選択します。
  3. セッションタスクの名前を入力します。タスク名にピリオド(.)を使用 しないでください。 Workflow Managerでは、タスク名にピリオドを使用できません。
  4. [作成]
    をクリックします。
    セッションタスクが作成されます。
  5. [マッピング]
    ダイアログボックスで、セッションタスクで使用するマッピングを選択し、
    [OK]
    をクリックします。
  6. [完了]
    をクリックします。
  7. ワークスペースでアイコンをダブルクリックして、セッションプロパティを開きます。
    [タスクの編集]
    ダイアログボックスが表示されます。
  8. [マッピング]
    タブの[ターゲット]ノードの[プロパティ]設定で、次のターゲットファイルプロパティを設定します。
    属性
    説明
    出力ファイルディレクトリ
    ターゲットデータのステージングに使用するローカルターゲットファイルディレクトリの名前とパス。デフォルトでは、PowerCenter統合サービスは、サービスプロセスの変数ディレクトリ「$PMTargetFileDir」を使用します。PowerCenter統合サービスは、セッションの実行時に、このフィールドと[出力ファイル名]フィールドを連結します。
    ターゲットファイルをステージングしない場合、PowerCenter統合サービスは、FTP接続オブジェクトのファイル名とディレクトリを使用します。
    [出力ファイル名]フィールドに完全修飾ファイル名を入力した場合、PowerCenter統合サービスはこのフィールドを無視します。
    出力ファイル名
    ターゲットデータのステージングに使用するローカルターゲットファイルの名前。ファイル名、またはファイル名とパスを入力できます。完全修飾ファイル名を入力した場合、PowerCenter統合サービスは[出力ファイルディレクトリ]フィールドを無視します。
    ソースファイルをステージングしない場合、PowerCenter統合サービスは、FTP接続オブジェクトのリモートファイル名とデフォルトディレクトリを使用します。
  9. [適用]
    をクリックします。
  10. [タスクの編集]
    ダイアログボックスを閉じるには、
    [OK]
    をクリックします。
  11. ターゲットファイルプロパティの変更を保存するには、
    [リポジトリ]
    [保存]
    をクリックします。