目次

Search

  1. はじめに
  2. パイプラインのパーティション化について
  3. パーティションポイント
  4. パーティションタイプ
  5. プッシュダウンの最適化
  6. プッシュダウンの最適化およびトランスフォーメーション
  7. リアルタイム処理
  8. コミットポイント
  9. 行エラーのロギング
  10. ワークフローリカバリ
  11. 停止と強制終了
  12. コンカレントワークフロー
  13. グリッド処理
  14. ロードバランサ
  15. ワークフロー変数
  16. セッションのパラメータおよび変数
  17. パラメータファイル
  18. FastExport
  19. 外部データのロード
  20. FTP
  21. セッションのキャッシュ
  22. 差分集計
  23. セッションログインタフェース
  24. バッファメモリについて
  25. 高精度データ

詳細ワークフローガイド

詳細ワークフローガイド

一時停止されたワークフローのリカバリ

一時停止されたワークフローのリカバリ

ワークフロー内のタスクが失敗した場合にワークフローが一時停止するように設定できます。デフォルトでは、ワークフローはタスクが失敗した場合も継続的に実行されます。タスク失敗時にワークフローを一時停止し、失敗したタスクを修正してから、そのワークフローをリカバリすることができます。ワークフローを一時停止すると、操作のワークフローステートはメモリに残されます。タスクの失敗を引き起こしたエラーを修正し、中断した時点からワークフローをリカバリすることができます。 タスクが再び失敗した場合、Integration Serviceはワークフローを再びサスペンド状態にします。一時停止されたワークフローは、リカバリすることはできてもリスタートすることはできません。ワークフロープロパティの[全般]タブで、ワークフローを一時停止するように設定してください。
タスクが一時停止したときにメールを発信するようにワークフローを設定することもできます。