目次

Search

  1. はじめに
  2. パイプラインのパーティション化について
  3. パーティションポイント
  4. パーティションタイプ
  5. プッシュダウンの最適化
  6. プッシュダウンの最適化およびトランスフォーメーション
  7. リアルタイム処理
  8. コミットポイント
  9. 行エラーのロギング
  10. ワークフローリカバリ
  11. 停止と強制終了
  12. コンカレントワークフロー
  13. グリッド処理
  14. ロードバランサ
  15. ワークフロー変数
  16. セッションのパラメータおよび変数
  17. パラメータファイル
  18. FastExport
  19. 外部データのロード
  20. FTP
  21. セッションのキャッシュ
  22. 差分集計
  23. セッションログインタフェース
  24. バッファメモリについて
  25. 高精度データ

詳細ワークフローガイド

詳細ワークフローガイド

ワークレット間での変数値の受け渡し

ワークレット間での変数値の受け渡し

1つのワークレットから同じワークフロー内の後続ワークレットまたは親ワークレットに値を渡すために、ワークレット内の変数値を割り当てます。例えば、ワークフローにwklt_CreateCustListとwklt_UpdateCustOrdersの2つのワークレットが含まれているとします。Worklet wklt_UpdateCustOrdersは、wklt_CreateCustListで更新されたワークレット変数の値を使用する必要があります。
以下の図にワークフローを示します。
このワークフローには、スタートタスク、wklt_CreateCustList、およびwklt_UpdateCustOrdersが含まれています。
wklt_CreateCustListからwklt_UpdateCustOrdersにワークレット変数を渡すには、以下の手順を実行します。
  1. 例えば、ワークレット変数$$URLString1を使用するようにワークレットwklt_CreateCustListを設定します。
  2. 例えば、ワークレット変数$$URLString2を使用するようにワークレットwklt_UpdateCustOrdersを設定します。
  3. 例えば、ワークフロー変数$$PassURLStringを使用するようにワークフローを設定します。
  4. ワークレットの完了後、ワークレット変数$$URLString1の値を、ワークフロー変数$$PassURLStringに割り当てるようにワークレットwklt_CreateCustListを設定します。
  5. ワークレットを開始する前に、ワークフロー変数 $$PassURLStringの値を、ワークレット変数$$URLString2に割り当てるようにワークレットwklt_UpdateCustOrdersを設定します。