目次

Search

  1. はじめに
  2. パイプラインのパーティション化について
  3. パーティションポイント
  4. パーティションタイプ
  5. プッシュダウンの最適化
  6. プッシュダウンの最適化およびトランスフォーメーション
  7. リアルタイム処理
  8. コミットポイント
  9. 行エラーのロギング
  10. ワークフローリカバリ
  11. 停止と強制終了
  12. コンカレントワークフロー
  13. グリッド処理
  14. ロードバランサ
  15. ワークフロー変数
  16. セッションのパラメータおよび変数
  17. パラメータファイル
  18. FastExport
  19. 外部データのロード
  20. FTP
  21. セッションのキャッシュ
  22. 差分集計
  23. セッションログインタフェース
  24. バッファメモリについて
  25. 高精度データ

詳細ワークフローガイド

詳細ワークフローガイド

リカバリオプション

リカバリオプション

リカバリを実行するには、マッピング、ワークフロータスク、およびワークフローをリカバリ用に設定する必要があります。
以下の表に、リカバリ用に設定できるオプションを示します。
オプション
場所
説明
Suspend Workflow on Error
ワークフロー
ワークフロー内のタスクが失敗したときにワークフローを一時停止します。失敗したタスクを修正し、サスペンド状態のワークフローをリカバリすることができます。
サスペンド時のメール
ワークフロー
ワークフローがサスペンド状態である際に、メールを送信します。
Enable HA Recovery
ワークフロー
操作のワークフローステートを共有場所に保存します。ワークフローのリカバリを有効にするための高可用性は必要ありません。
終了したタスクの自動リカバリ
ワークフロー
ワークフロー実行中に、終了した[セッション]タスクと[コマンド]タスクをリカバリします。高可用性オプションが必要です。
自動リカバリの試行最大数
ワークフロー
Integration Serviceがセッションまたはコマンドタスクのリカバリを試みる回数。
リカバリ戦略
セッション、
コマンド
[セッション]タスクまたは[コマンド]タスクのリカバリ戦略。Integration Serviceによって、ワークフローリカバリ中にセッションまたはコマンドタスクがリカバリされる方法と、セッションリカバリ中にセッションがリカバリされる方法を決定します。
Fail Task If Any Command Fails
コマンド
タスクのいずれかのコマンドが失敗した場合に[コマンド]タスクが失敗できるようにします。このオプションを設定しない場合、コマンドが失敗してもタスクは実行を継続します。このオプションを[エラー時のワークフローのサスペンド]とともに使用して、タスク内のコマンドが失敗した場合にワークフローをサスペンド状態にすることができます。
出力が確定的
トランスフォーメーション
トランスフォーメーションが常に同じ入力データから同じデータのセットを生成することを示します。Integration Serviceが最後のチェックポイントからセッションを再開できるのは、出力が再現可能で決定性のある場合です。リレーショナルソース修飾子に対してこのオプションを[出力が再現可能]オプションとともに有効にした場合、Integration ServiceではSQL結果は共有ストレージに保存されません。
出力が再現可能
トランスフォーメーション
トランスフォーメーションが行を生成する順序がセッション間で同じかどうかを示します。出力が再現可能で確定的である場合、Integration Serviceによってセッションを最後のチェックポイントから再開できます。リレーショナルソース修飾子に対してこのオプションを[出力が確定的]オプションとともに有効にした場合、Integration ServiceではSQL結果は共有ストレージに保存されません。
トランスフォーメーションに再現性および決定性を設定している場合、データの再現性を保証するのはユーザーの責任です。リカバリしようとしているセッションのトランスフォーメーションから再現性および決定性を持つデータが生成されない場合、リカバリプロセスによりデータが破損することがあります。