目次

Search

  1. はじめに
  2. トランスフォーメーションに関する作業
  3. アグリゲータトランスフォーメーション
  4. カスタムトランスフォーメーション
  5. カスタムトランスフォーメーション関数
  6. データマスキングトランスフォーメーション
  7. データマスキングの例
  8. 式トランスフォーメーション
  9. エクスターナルプロシージャトランスフォーメーション
  10. フィルタトランスフォーメーション
  11. HTTPトランスフォーメーション
  12. ID解決トランスフォーメーション
  13. Javaトランスフォーメーション
  14. JavaトランスフォーメーションAPIのリファレンス
  15. Java式
  16. Javaトランスフォーメーションの例
  17. ジョイナトランスフォーメーション
  18. ルックアップトランスフォーメーション
  19. ルックアップキャッシュ
  20. 動的ルックアップキャッシュ
  21. ノーマライザトランスフォーメーション
  22. ランクトランスフォーメーション
  23. ルータトランスフォーメーション
  24. シーケンスジェネレータトランスフォーメーション
  25. ソータトランスフォーメーション
  26. ソース修飾子トランスフォーメーション
  27. SQLトランスフォーメーション
  28. マッピングにおけるSQLトランスフォーメーションの使用
  29. ストアドプロシージャトランスフォーメーション
  30. トランザクション制御トランスフォーメーション
  31. 共有体トランスフォーメーション
  32. 構造化されていないデータのトランスフォーメーション
  33. アップデートストラテジトランスフォーメーション
  34. XMLトランスフォーメーション

トランスフォーメーションガイド

トランスフォーメーションガイド

CURRVAL

CURRVAL

CURRVALは、NEXTVAL値に増分値を加えた値です。通常は、NEXTVALポートが既に後続のトランスフォーメーションへ接続されているときにだけCURRVALポートを接続します。CURRVALポートに接続されたトランスフォーメーションに行が入力されると、統合サービスは最後に作成されたNEXTVAL値に1を加算した値を渡します。
以下の図に、ターゲットへのCURRVALポートおよびNEXTVALポートの接続を示します。
マッピングにはソース、ソース修飾子、Sequence Generatorトランスフォーメーション、およびターゲットが含まれています。ソース修飾子、Sequence Generatorトランスフォーメーション、およびターゲットが開かれ、ポート名およびデータ型が表示されています。ソースはアイコン化されています。
例えば、シーケンスジェネレータトランスフォーメーションで、[現在の値]= 1、[増分]= 1と設定します。 統合サービスでは、NEXTVALおよびCURRVAL用に以下の値が生成されます。
NEXTVAL
CURRVAL
1
2
2
3
3
4
4
5
5
6
NEXTVALポートを接続せずにCURRVALポートを接続すると、統合サービスは各行の定数値を渡します。 シーケンスジェネレータトランスフォーメーションでCURRVALポートを接続すると、統合サービスは各ブロックで1行ずつ処理します。 マッピングでNEXTVALポートのみを接続すると、パフォーマンスを最適化できます。
グリッド上でパーティション化されたセッションを実行すると、各パーティションに含まれる行の数によっては、シーケンスジェネレータトランスフォーメーションは値をスキップすることがあります。