目次

Search

  1. はじめに
  2. トランスフォーメーションに関する作業
  3. アグリゲータトランスフォーメーション
  4. カスタムトランスフォーメーション
  5. カスタムトランスフォーメーション関数
  6. データマスキングトランスフォーメーション
  7. データマスキングの例
  8. 式トランスフォーメーション
  9. エクスターナルプロシージャトランスフォーメーション
  10. フィルタトランスフォーメーション
  11. HTTPトランスフォーメーション
  12. ID解決トランスフォーメーション
  13. Javaトランスフォーメーション
  14. JavaトランスフォーメーションAPIのリファレンス
  15. Java式
  16. Javaトランスフォーメーションの例
  17. ジョイナトランスフォーメーション
  18. ルックアップトランスフォーメーション
  19. ルックアップキャッシュ
  20. 動的ルックアップキャッシュ
  21. ノーマライザトランスフォーメーション
  22. ランクトランスフォーメーション
  23. ルータトランスフォーメーション
  24. シーケンスジェネレータトランスフォーメーション
  25. ソータトランスフォーメーション
  26. ソース修飾子トランスフォーメーション
  27. SQLトランスフォーメーション
  28. マッピングにおけるSQLトランスフォーメーションの使用
  29. ストアドプロシージャトランスフォーメーション
  30. トランザクション制御トランスフォーメーション
  31. 共有体トランスフォーメーション
  32. 構造化されていないデータのトランスフォーメーション
  33. アップデートストラテジトランスフォーメーション
  34. XMLトランスフォーメーション

トランスフォーメーションガイド

トランスフォーメーションガイド

値の計算

値の計算

式トランスフォーメーションを使用して単一行の値を計算するには、以下のポートを含める必要があります。
  • 入力ポートまたは入出力ポート。
    計算に使用される値を提供します。 たとえば、注文の合計価格を計算する場合は、入力ポートまたは入出力ポートを2つ作成します。1つのポートで単価が提供され、もう1つのポートで注文個数が提供されます。
  • 出力ポート。
    式の戻り値を提供します。 出力ポートの設定オプションとして式を入力します。 また、ポートごとにデフォルト値を設定することもできます。
出力ポートごとに式を作成しておくと、単一の式トランスフォーメーションで複数の式の入力が可能になります。たとえば、国税や地方税、社会保障費や健康保険料といった、各従業員からの数種の源泉税額を計算したい場合があります。これらの計算すべてに従業員の給料および源泉項目が必須で、さらに該当税率が必要な場合もあるため、給料および源泉項目用に入出力ポートを作成し、各計算用に別個の出力ポートを作成することをお勧めします。