目次

Search

  1. はじめに
  2. トランスフォーメーションに関する作業
  3. アグリゲータトランスフォーメーション
  4. カスタムトランスフォーメーション
  5. カスタムトランスフォーメーション関数
  6. データマスキングトランスフォーメーション
  7. データマスキングの例
  8. 式トランスフォーメーション
  9. エクスターナルプロシージャトランスフォーメーション
  10. フィルタトランスフォーメーション
  11. HTTPトランスフォーメーション
  12. ID解決トランスフォーメーション
  13. Javaトランスフォーメーション
  14. JavaトランスフォーメーションAPIのリファレンス
  15. Java式
  16. Javaトランスフォーメーションの例
  17. ジョイナトランスフォーメーション
  18. ルックアップトランスフォーメーション
  19. ルックアップキャッシュ
  20. 動的ルックアップキャッシュ
  21. ノーマライザトランスフォーメーション
  22. ランクトランスフォーメーション
  23. ルータトランスフォーメーション
  24. シーケンスジェネレータトランスフォーメーション
  25. ソータトランスフォーメーション
  26. ソース修飾子トランスフォーメーション
  27. SQLトランスフォーメーション
  28. マッピングにおけるSQLトランスフォーメーションの使用
  29. ストアドプロシージャトランスフォーメーション
  30. トランザクション制御トランスフォーメーション
  31. 共有体トランスフォーメーション
  32. 構造化されていないデータのトランスフォーメーション
  33. アップデートストラテジトランスフォーメーション
  34. XMLトランスフォーメーション

トランスフォーメーションガイド

トランスフォーメーションガイド

階層スキーマのエクスポート

階層スキーマのエクスポート

構造化されていないデータのトランスフォーメーションに階層的な出力グループを定義するときは、その同じ構造をデータ変換用に作成する
Data Transformation
サービスに定義する必要があります。構造されていないデータトランスフォーメーションから階層構造をXMLスキーマファイルとしてエクスポートします。スキーマをデータプロセッサトランスフォーメーションにインポートします。インポート後、データプロセッサトランスフォーメーションで、ソースドキュメントの内容をXML要素および属性にマッピングできます。
[リレーショナル階層]
タブからグループ階層をエクスポートするには、
[XMLスキーマにエクスポート]
をクリックします。 XSDファイルの名前および場所を選択します。Informatica Developerを使用してスキーマをインポートするときにアクセスできる場所を選択します。
Designerは、以下の名前空間を持つスキーマを作成します。
"www.informatica.com/UDT/XSD/<mappingName_<Transformation_Name>>"
スキーマには以下のコメントが含まれています。
<!-- ===== AUTO-GENERATED FILE - DO NOT EDIT ===== --> <!-- ===== This file has been generated by Informatica PowerCenter ===== -->
スキーマを変更した場合、
Data Transformation
エンジンが出力ポートとは異なる形式のデータを構造化されていないデータのトランスフォーメーションに返す可能性があります。
スキーマのXML要素は、階層内の出力ポートを表しています。NULL値を含めることができるカラムには、minOccurs=0およびmaxOccurs=1となるXML属性があります。