目次

Search

  1. はじめに
  2. トランスフォーメーションに関する作業
  3. アグリゲータトランスフォーメーション
  4. カスタムトランスフォーメーション
  5. カスタムトランスフォーメーション関数
  6. データマスキングトランスフォーメーション
  7. データマスキングの例
  8. 式トランスフォーメーション
  9. エクスターナルプロシージャトランスフォーメーション
  10. フィルタトランスフォーメーション
  11. HTTPトランスフォーメーション
  12. ID解決トランスフォーメーション
  13. Javaトランスフォーメーション
  14. JavaトランスフォーメーションAPIのリファレンス
  15. Java式
  16. Javaトランスフォーメーションの例
  17. ジョイナトランスフォーメーション
  18. ルックアップトランスフォーメーション
  19. ルックアップキャッシュ
  20. 動的ルックアップキャッシュ
  21. ノーマライザトランスフォーメーション
  22. ランクトランスフォーメーション
  23. ルータトランスフォーメーション
  24. シーケンスジェネレータトランスフォーメーション
  25. ソータトランスフォーメーション
  26. ソース修飾子トランスフォーメーション
  27. SQLトランスフォーメーション
  28. マッピングにおけるSQLトランスフォーメーションの使用
  29. ストアドプロシージャトランスフォーメーション
  30. トランザクション制御トランスフォーメーション
  31. 共有体トランスフォーメーション
  32. 構造化されていないデータのトランスフォーメーション
  33. アップデートストラテジトランスフォーメーション
  34. XMLトランスフォーメーション

トランスフォーメーションガイド

トランスフォーメーションガイド

ユーザー定義ジョインの入力

ユーザー定義ジョインの入力

ユーザー定義ジョイン(結合)を入力する操作は、ユーザー作成のSQLクエリの入力に似ています。この場合、クエリー全体ではなく、WHERE句の内容だけを入力します。アウタージョインを実行する場合、Integration Serviceはデータベース構文に基づき、クエリのWHERE句またはFROM句にジョイン構文を挿入する場合があります。
ユーザー定義ジョインを追加すると、ソース修飾子トランスフォーメーションはデフォルトのSQLクエリの設定を取り込みます。ただし、ユーザー定義ジョインを追加した後でデフォルトのクエリを変更すると、Integration Serviceはソース修飾子トランスフォーメーションの[SQLクエリ]プロパティに定義されたクエリだけを使用します。
パラメータまたは変数は、その一方をユーザー定義ジョインとして使用することも、あるいはその両方をジョインに含めることもできます。文字列のマッピングパラメータまたは変数を含める場合は、ソースシステムに適した文字列識別子を使用します。ほとんどのデータベースでは、文字列パラメータまたは変数の名前を一重引用符で囲む必要があります。
日時パラメータまたは変数を含める場合、日付フォーマットをソースで使用されているフォーマットに変更しなければならない場合があります。日時パラメータおよび変数は、Integration Serviceによってソースシステムに応じた文字列に変換されます。
ユーザー定義ジョインを作成するには:
  1. 複数のソースまたは関連ソースのデータを含むソース修飾子トランスフォーメーションを作成します。
  2. ソース修飾子トランスフォーメーションを開き、[プロパティ]タブをクリックします。
  3. [User Defined Join]フィールドで[式の編集]をクリックします。
    [SQL エディタ]ダイアログボックスが表示されます。
  4. ジョイン構文を入力します。
    キーワードWHEREは、ジョインの先頭に入力しないでください。このキーワードは、Integration Serviceによって行にクエリを実行する際に追加されます。
    文字列マッピングパラメータおよび変数を文字列識別子で囲みます。必要に応じて、日時マッピングパラメータおよび変数の日付フォーマットを変更します。
  5. [OK]をクリックして[トランスフォーメーションの編集]ダイアログボックスに戻り、再び[OK]をクリックしてDesignerに戻ります。