目次

Search

  1. はじめに
  2. トランスフォーメーションに関する作業
  3. アグリゲータトランスフォーメーション
  4. カスタムトランスフォーメーション
  5. カスタムトランスフォーメーション関数
  6. データマスキングトランスフォーメーション
  7. データマスキングの例
  8. 式トランスフォーメーション
  9. エクスターナルプロシージャトランスフォーメーション
  10. フィルタトランスフォーメーション
  11. HTTPトランスフォーメーション
  12. ID解決トランスフォーメーション
  13. Javaトランスフォーメーション
  14. JavaトランスフォーメーションAPIのリファレンス
  15. Java式
  16. Javaトランスフォーメーションの例
  17. ジョイナトランスフォーメーション
  18. ルックアップトランスフォーメーション
  19. ルックアップキャッシュ
  20. 動的ルックアップキャッシュ
  21. ノーマライザトランスフォーメーション
  22. ランクトランスフォーメーション
  23. ルータトランスフォーメーション
  24. シーケンスジェネレータトランスフォーメーション
  25. ソータトランスフォーメーション
  26. ソース修飾子トランスフォーメーション
  27. SQLトランスフォーメーション
  28. マッピングにおけるSQLトランスフォーメーションの使用
  29. ストアドプロシージャトランスフォーメーション
  30. トランザクション制御トランスフォーメーション
  31. 共有体トランスフォーメーション
  32. 構造化されていないデータのトランスフォーメーション
  33. アップデートストラテジトランスフォーメーション
  34. XMLトランスフォーメーション

トランスフォーメーションガイド

トランスフォーメーションガイド

データベース接続のルールおよびガイドライン

データベース接続のルールおよびガイドライン

SQLトランスフォーメーションのデータベース接続を設定する場合は、以下の規則およびガイドラインを使用します。
  • 異なるデータベースタイプを接続するには、
    PowerCenter
    ライセンスキーが必要です。データベースに接続するように
    PowerCenter
    がライセンスされていない場合、セッションは失敗します。
  • パフォーマンスを向上させるには、静的データベース接続を使用します。動的接続を設定すると、Integration Serviceによって入力行ごとに新しい接続が確立されます。
  • セッションで使用する接続数が制限されている場合、複数のSQLトランスフォーメーションを設定できます。異なる静的接続を使用するように各SQLトランスフォーメーションを設定します。ルータトランスフォーメーションを使用し、行の接続性情報に基づいて行をSQLトランスフォーメーションにルーティングします。
  • 完全な接続データを使用するようにSQLトランスフォーメーションを設定する場合、データベースパスワードはプレーンテキストです。セッションで使用する必要がある接続数が制限されている場合、論理接続を渡すことができます。論理接続には完全な接続と同じ機能があり、データベースパスワードはセキュリティ保護されます。
  • 論理データベース接続をSQLトランスフォーメーションに渡す場合、Integration Serviceはリポジトリにアクセスし、入力行ごとに接続情報を取得します。処理する行が多い場合、論理データベース接続を渡すとパフォーマンスに影響を与えることがあります。
  • SQLトランスフォーメーションはデフォルトでネイティブデータベースタイプを使用します。ODBCを使用してセッションを実行する場合、ODBCデータベースタイプでトランスフォーメーションを設定します。トランスフォーメーションにdatetimeまたはdatetime2ポートが含まれる場合、対応するネイティブタイプをタイムスタンプとして設定します。