目次

Search

  1. はじめに
  2. トランスフォーメーションに関する作業
  3. アグリゲータトランスフォーメーション
  4. カスタムトランスフォーメーション
  5. カスタムトランスフォーメーション関数
  6. データマスキングトランスフォーメーション
  7. データマスキングの例
  8. 式トランスフォーメーション
  9. エクスターナルプロシージャトランスフォーメーション
  10. フィルタトランスフォーメーション
  11. HTTPトランスフォーメーション
  12. ID解決トランスフォーメーション
  13. Javaトランスフォーメーション
  14. JavaトランスフォーメーションAPIのリファレンス
  15. Java式
  16. Javaトランスフォーメーションの例
  17. ジョイナトランスフォーメーション
  18. ルックアップトランスフォーメーション
  19. ルックアップキャッシュ
  20. 動的ルックアップキャッシュ
  21. ノーマライザトランスフォーメーション
  22. ランクトランスフォーメーション
  23. ルータトランスフォーメーション
  24. シーケンスジェネレータトランスフォーメーション
  25. ソータトランスフォーメーション
  26. ソース修飾子トランスフォーメーション
  27. SQLトランスフォーメーション
  28. マッピングにおけるSQLトランスフォーメーションの使用
  29. ストアドプロシージャトランスフォーメーション
  30. トランザクション制御トランスフォーメーション
  31. 共有体トランスフォーメーション
  32. 構造化されていないデータのトランスフォーメーション
  33. アップデートストラテジトランスフォーメーション
  34. XMLトランスフォーメーション

トランスフォーメーションガイド

トランスフォーメーションガイド

アグリゲータトランスフォーメーションのコンポーネント

アグリゲータトランスフォーメーションのコンポーネント

アグリゲータはアクティブなトランスフォーメーションであり、パイプライン内の行数を変更します。 アグリゲータトランスフォーメーションには、以下のコンポーネントとオプションがあります。
  • 集計キャッシュ。
    Integration Serviceは、集計計算を完了するまでデータを集計キャッシュに格納します。 Integration Serviceによってインデックスキャッシュにグループ値が格納され、データキャッシュに行データが格納されます。
  • 集計式。
    出力ポートに式を入力します。 式には非集計式や条件句を含めることができます。
  • Group Byポート。
    グループの作成方法を示します。 グループには、入力ポート、入出力ポート、出力ポート、または変数ポートを設定できます。 データのグループ分けを行う場合、アグリゲータトランスフォーメーションは、原則として、各グループの最終行を出力します。
  • ソート済み入力。
    セッションのパフォーマンスを高めるには、このオプションを選択します。 ソート済み入力を使用するには、Group Byポートに基づいて昇順または降順でソートされたデータをアグリゲータトランスフォーメーションに渡す必要があります。
アグリゲータトランスフォーメーションのコンポーネントおよびオプションは、[プロパティ]タブおよび[ポート]タブで設定することができます。