目次

Search

  1. はじめに
  2. トランスフォーメーションに関する作業
  3. アグリゲータトランスフォーメーション
  4. カスタムトランスフォーメーション
  5. カスタムトランスフォーメーション関数
  6. データマスキングトランスフォーメーション
  7. データマスキングの例
  8. 式トランスフォーメーション
  9. エクスターナルプロシージャトランスフォーメーション
  10. フィルタトランスフォーメーション
  11. HTTPトランスフォーメーション
  12. ID解決トランスフォーメーション
  13. Javaトランスフォーメーション
  14. JavaトランスフォーメーションAPIのリファレンス
  15. Java式
  16. Javaトランスフォーメーションの例
  17. ジョイナトランスフォーメーション
  18. ルックアップトランスフォーメーション
  19. ルックアップキャッシュ
  20. 動的ルックアップキャッシュ
  21. ノーマライザトランスフォーメーション
  22. ランクトランスフォーメーション
  23. ルータトランスフォーメーション
  24. シーケンスジェネレータトランスフォーメーション
  25. ソータトランスフォーメーション
  26. ソース修飾子トランスフォーメーション
  27. SQLトランスフォーメーション
  28. マッピングにおけるSQLトランスフォーメーションの使用
  29. ストアドプロシージャトランスフォーメーション
  30. トランザクション制御トランスフォーメーション
  31. 共有体トランスフォーメーション
  32. 構造化されていないデータのトランスフォーメーション
  33. アップデートストラテジトランスフォーメーション
  34. XMLトランスフォーメーション

トランスフォーメーションガイド

トランスフォーメーションガイド

フィルタトランスフォーメーションに関するヒント

フィルタトランスフォーメーションに関するヒント

マッピングの初期段階でフィルタトランスフォーメーションを使用してください。
セッションのパフォーマンスを最大限に高めるには、マッピング内のソースのできる限り近くにフィルタトランスフォーメーションを配置します。無視したい行がマッピングを通過しないように、ソースからターゲットへのデータフローの初期段階で不必要なデータを除外することができます。
ソース修飾子トランスフォーメーションを使用してフィルタリングを行います。
ソース修飾子トランスフォーメーションは、行をフィルタリングするためのもうひとつの方法を提供します。マッピング内で行をフィルタリングする代わりに、ソース修飾子はソースから行を読み込むときにフィルタリングを行います。主な違いは、ソース修飾子では
ソースから抽出される行セット
、フィルタトランスフォーメーションではターゲットに送られる行セット
が制限される点です。ソース修飾子ではマッピングにおいて使用される行の数が減るために、パフォーマンスが向上します。
ただしソース修飾子トランスフォーメーションの場合はリレーショナルソースからの行だけをフィルタリングするのに対し、フィルタトランスフォーメーションの場合はすべての種類のソースからの行をフィルタリングできます。また、データベース内で実行されるため、ソース修飾子トランスフォーメーション内のフィルタ条件に標準SQLだけが使用されていることに注意してください。フィルタトランスフォーメーションでは、TRUEまたはFALSE値を返す任意の文またはトランスフォーメーション関数を使用して、条件を定義することができます。