目次

Search

  1. はじめに
  2. トランスフォーメーションに関する作業
  3. アグリゲータトランスフォーメーション
  4. カスタムトランスフォーメーション
  5. カスタムトランスフォーメーション関数
  6. データマスキングトランスフォーメーション
  7. データマスキングの例
  8. 式トランスフォーメーション
  9. エクスターナルプロシージャトランスフォーメーション
  10. フィルタトランスフォーメーション
  11. HTTPトランスフォーメーション
  12. ID解決トランスフォーメーション
  13. Javaトランスフォーメーション
  14. JavaトランスフォーメーションAPIのリファレンス
  15. Java式
  16. Javaトランスフォーメーションの例
  17. ジョイナトランスフォーメーション
  18. ルックアップトランスフォーメーション
  19. ルックアップキャッシュ
  20. 動的ルックアップキャッシュ
  21. ノーマライザトランスフォーメーション
  22. ランクトランスフォーメーション
  23. ルータトランスフォーメーション
  24. シーケンスジェネレータトランスフォーメーション
  25. ソータトランスフォーメーション
  26. ソース修飾子トランスフォーメーション
  27. SQLトランスフォーメーション
  28. マッピングにおけるSQLトランスフォーメーションの使用
  29. ストアドプロシージャトランスフォーメーション
  30. トランザクション制御トランスフォーメーション
  31. 共有体トランスフォーメーション
  32. 構造化されていないデータのトランスフォーメーション
  33. アップデートストラテジトランスフォーメーション
  34. XMLトランスフォーメーション

トランスフォーメーションガイド

トランスフォーメーションガイド

API関数

API関数

PowerCenter
には、トランスフォーメーションロジックの開発に使用できる一連のAPI関数が用意されています。Designerは、ソースコードファイルを生成するときに、ソースコードに生成済み関数を取り込みます。トランスフォーメーションロジックを実装するには、コードにAPI関数を追加します。プロシージャは、API関数を使ってIntegration Serviceとのインタフェースをとります。API関数は手続きのCファイル内に記述する必要があります。オプションとして、モジュールのCファイルを記述することもできます。
Informaticaには、以下のAPI関数のグループが用意されています。
  • データアクセスモード設定
  • ナビゲーション
  • プロパティ
  • データタイプの再関連付け
  • データ操作(行ベースモード)
  • パススルーポートの設定
  • 出力通知
  • データ境界出力通知
  • エラー
  • セッションログメッセージ
  • エラーカウントの増分
  • 終了要求検査
  • ブロック
  • ポインタ
  • 文字列モード変更
  • データコードページ設定
  • 行ストラテジ(行ベースモード)
  • デフォルト行ストラテジ変更
Informaticaは配列ベースのAPI関数も提供しています。