目次

Search

  1. はじめに
  2. トランスフォーメーションに関する作業
  3. アグリゲータトランスフォーメーション
  4. カスタムトランスフォーメーション
  5. カスタムトランスフォーメーション関数
  6. データマスキングトランスフォーメーション
  7. データマスキングの例
  8. 式トランスフォーメーション
  9. エクスターナルプロシージャトランスフォーメーション
  10. フィルタトランスフォーメーション
  11. HTTPトランスフォーメーション
  12. ID解決トランスフォーメーション
  13. Javaトランスフォーメーション
  14. JavaトランスフォーメーションAPIのリファレンス
  15. Java式
  16. Javaトランスフォーメーションの例
  17. ジョイナトランスフォーメーション
  18. ルックアップトランスフォーメーション
  19. ルックアップキャッシュ
  20. 動的ルックアップキャッシュ
  21. ノーマライザトランスフォーメーション
  22. ランクトランスフォーメーション
  23. ルータトランスフォーメーション
  24. シーケンスジェネレータトランスフォーメーション
  25. ソータトランスフォーメーション
  26. ソース修飾子トランスフォーメーション
  27. SQLトランスフォーメーション
  28. マッピングにおけるSQLトランスフォーメーションの使用
  29. ストアドプロシージャトランスフォーメーション
  30. トランザクション制御トランスフォーメーション
  31. 共有体トランスフォーメーション
  32. 構造化されていないデータのトランスフォーメーション
  33. アップデートストラテジトランスフォーメーション
  34. XMLトランスフォーメーション

トランスフォーメーションガイド

トランスフォーメーションガイド

動的接続の例

動的接続の例

動的接続SQLトランスフォーメーションの例は、ソースファイルデータに基づいてデータベースに動的に接続する方法を示しています。
この例では、米国、英国、およびカナダ用の顧客データベースがあります。顧客所在地に基づいて、トランザクションファイルからデータベースに顧客データを挿入する必要があります。
式トランスフォーメーションは、[場所]カラムの値に応じたデータベース接続オブジェクト名を返します。接続オブジェクト名は、式トランスフォーメーションからSQLトランスフォーメーションのLogicalConnectionObjectポートに渡されます。SQLトランスフォーメーションは、LogicalConnectionObjectカラムの値に基づいてデータベースに接続します。
以下の図に、マッピングにおける式トランスフォーメーションおよびSQLトランスフォーメーションを示します。
""
マッピングは、以下のようなコンポーネントから構成されています。
  • Customerソース定義。
    顧客情報が含まれているフラットファイルの定義です。 SQLトランスフォーメーションが顧客データ挿入時に接続するデータベースは、顧客サイトに応じて決定されます。
  • Error_Fileターゲット定義。
    SQLトランスフォーメーションからのデータベースエラーを受け取るDatastringフィールドが、ターゲットに含まれています。
  • Exp_Dynamic_Connectionトランスフォーメーション。
    式トランスフォーメーションは、[場所]カラムの値に基づいて接続先のデータベースを定義します。 式トランスフォーメーションは、接続オブジェクト名を接続ポート内に返します。接続オブジェクトは、Workflow Managerで定義されるデータベース接続です。
  • SQL_Dynamic_Connectionトランスフォーメーション
    。 SQLトランスフォーメーションは、接続オブジェクト名をLogicalConnectionPort内に受け取り、データベースに接続し、データベース内に顧客データを挿入します。