目次

Search

  1. はじめに
  2. トランスフォーメーションに関する作業
  3. アグリゲータトランスフォーメーション
  4. カスタムトランスフォーメーション
  5. カスタムトランスフォーメーション関数
  6. データマスキングトランスフォーメーション
  7. データマスキングの例
  8. 式トランスフォーメーション
  9. エクスターナルプロシージャトランスフォーメーション
  10. フィルタトランスフォーメーション
  11. HTTPトランスフォーメーション
  12. ID解決トランスフォーメーション
  13. Javaトランスフォーメーション
  14. JavaトランスフォーメーションAPIのリファレンス
  15. Java式
  16. Javaトランスフォーメーションの例
  17. ジョイナトランスフォーメーション
  18. ルックアップトランスフォーメーション
  19. ルックアップキャッシュ
  20. 動的ルックアップキャッシュ
  21. ノーマライザトランスフォーメーション
  22. ランクトランスフォーメーション
  23. ルータトランスフォーメーション
  24. シーケンスジェネレータトランスフォーメーション
  25. ソータトランスフォーメーション
  26. ソース修飾子トランスフォーメーション
  27. SQLトランスフォーメーション
  28. マッピングにおけるSQLトランスフォーメーションの使用
  29. ストアドプロシージャトランスフォーメーション
  30. トランザクション制御トランスフォーメーション
  31. 共有体トランスフォーメーション
  32. 構造化されていないデータのトランスフォーメーション
  33. アップデートストラテジトランスフォーメーション
  34. XMLトランスフォーメーション

トランスフォーメーションガイド

トランスフォーメーションガイド

トランザクション制御を使って、注文入力日に基づいて注文情報を書き出したいとします。所定の日付に入力されたすべての注文が、同じトランザクション内でターゲットにコミットされる必要があります。これを行うためには、以下のトランスフォーメーションを含むマッピングを作成します。
  • ソータトランスフォーメーション。
    ソースデータを注文入力日でソートします。
  • 式トランスフォーメーション。
    入力された日付が新しい日付かどうかを判定するためにローカル変数を使用します。
    次の表に、式トランスフォーメーションのポートを示します。
    ポート名
    説明
    DATE_ENTERED
    DATE_ENTERED
    入出力ポート。
    入力された日付を受け取って、渡します。
    NEW_DATE
    IIF(DATE_ENTERED=PREVDATE, 0,1)
    変数ポート。
    DATE_ENTEREDのカレント値と、変数ポートPREV_DATEに格納されているDATE_ENTEREDの値を比較します。
    PREV_DATE
    DATE_ENTERED
    変数ポート。
    Integration ServiceがNEW_DATEポートを評価した後で、DATE_ENTEREDの値を受け取ります。
    DATE_OUT
    NEW_DATE
    出力ポート。
    NEW_DATEからのフラグをTransaction Controlトランスフォーメーションに渡します。
    Integration Serviceは依存関係によってポートを評価します。 トランスフォーメーションに表示されるポートの順序は、評価の順序(入力ポート、変数ポート、出力ポート)に一致している必要があります。
  • トランザクション制御トランスフォーメーション。
    Integration Serviceが新しい注文入力日を検出したときにデータをコミットするように、以下のトランザクション制御式を作成します。
    IIF(NEW_DATE = 1, TC_COMMIT_BEFORE, TC_CONTINUE_TRANSACTION)
    以下の図に、トランザクション制御トランスフォーメーションを使用するマッピングの例を示します。
    マッピングには、1つのソース修飾子、ソータートランスフォーメーション、式トランスフォーメーション、トランザクション制御トランスフォーメーション、およびターゲットに結合された2つのソースが含まれます。