目次

Search

  1. はじめに
  2. トランスフォーメーションに関する作業
  3. アグリゲータトランスフォーメーション
  4. カスタムトランスフォーメーション
  5. カスタムトランスフォーメーション関数
  6. データマスキングトランスフォーメーション
  7. データマスキングの例
  8. 式トランスフォーメーション
  9. エクスターナルプロシージャトランスフォーメーション
  10. フィルタトランスフォーメーション
  11. HTTPトランスフォーメーション
  12. ID解決トランスフォーメーション
  13. Javaトランスフォーメーション
  14. JavaトランスフォーメーションAPIのリファレンス
  15. Java式
  16. Javaトランスフォーメーションの例
  17. ジョイナトランスフォーメーション
  18. ルックアップトランスフォーメーション
  19. ルックアップキャッシュ
  20. 動的ルックアップキャッシュ
  21. ノーマライザトランスフォーメーション
  22. ランクトランスフォーメーション
  23. ルータトランスフォーメーション
  24. シーケンスジェネレータトランスフォーメーション
  25. ソータトランスフォーメーション
  26. ソース修飾子トランスフォーメーション
  27. SQLトランスフォーメーション
  28. マッピングにおけるSQLトランスフォーメーションの使用
  29. ストアドプロシージャトランスフォーメーション
  30. トランザクション制御トランスフォーメーション
  31. 共有体トランスフォーメーション
  32. 構造化されていないデータのトランスフォーメーション
  33. アップデートストラテジトランスフォーメーション
  34. XMLトランスフォーメーション

トランスフォーメーションガイド

トランスフォーメーションガイド

スレッド特有のプロシージャコードに関する作業

スレッド特有のプロシージャコードに関する作業

カスタムトランスフォーメーションプロシージャには、スレッド特有の操作が含まれる場合があります。 スレッド特有の操作とは、プロシージャを処理するスレッドに基づいてアクションを実行するコードです。
[パーティションごとに1つのスレッドを要求します]プロパティを使用した各パーティションでカスタムトランスフォーメーションを処理する場合に、Integration Serviceが1つのスレッドを使用するよう、カスタムトランスフォーメーションを設定できます。
各パーティションを1つのスレッドで処理するようカスタムトランスフォーメーションを設定した場合、Integration Serviceは各パーティションで同じスレッドを持つ以下の関数を呼び出します。
  • p_<手続き名>_partitionInit()
  • p_<手続き名>_partitionDeinit()
  • p_<手続き名>_inputRowNotification()
  • p_<手続き名>_dataBdryRowNotification()
  • p_<手続き名>_eofNotification()
Integration Serviceは同じスレッドを使用して各パーティションで上記の関数を処理するため、これらの関数にはスレッド特有の操作を含めることができます。 例えば、Javaバーチャルマシン(JVM)にスレッドをアタッチまたはデタッチする場合があります。
各パーティションを1つのスレッドで処理するようカスタムトランスフォーメーションを設定した場合、マッピングの設定に基づきWorkflow Managerがパーティションポイントを追加します。