目次

Search

  1. はじめに
  2. トランスフォーメーションに関する作業
  3. アグリゲータトランスフォーメーション
  4. カスタムトランスフォーメーション
  5. カスタムトランスフォーメーション関数
  6. データマスキングトランスフォーメーション
  7. データマスキングの例
  8. 式トランスフォーメーション
  9. エクスターナルプロシージャトランスフォーメーション
  10. フィルタトランスフォーメーション
  11. HTTPトランスフォーメーション
  12. ID解決トランスフォーメーション
  13. Javaトランスフォーメーション
  14. JavaトランスフォーメーションAPIのリファレンス
  15. Java式
  16. Javaトランスフォーメーションの例
  17. ジョイナトランスフォーメーション
  18. ルックアップトランスフォーメーション
  19. ルックアップキャッシュ
  20. 動的ルックアップキャッシュ
  21. ノーマライザトランスフォーメーション
  22. ランクトランスフォーメーション
  23. ルータトランスフォーメーション
  24. シーケンスジェネレータトランスフォーメーション
  25. ソータトランスフォーメーション
  26. ソース修飾子トランスフォーメーション
  27. SQLトランスフォーメーション
  28. マッピングにおけるSQLトランスフォーメーションの使用
  29. ストアドプロシージャトランスフォーメーション
  30. トランザクション制御トランスフォーメーション
  31. 共有体トランスフォーメーション
  32. 構造化されていないデータのトランスフォーメーション
  33. アップデートストラテジトランスフォーメーション
  34. XMLトランスフォーメーション

トランスフォーメーションガイド

トランスフォーメーションガイド

データタイプの再関連付け関数

データタイプの再関連付け関数

PowerCenter
では、ポートをデフォルトデータタイプとは異なるデータタイプに関連付けることができます。手続きでデフォルトデータタイプ以外のデータタイプのデータにアクセスする場合は、データタイプ再関連付け関数を使います。ポートは互換性のあるデータと関連付ける必要があります。
これらの関数は、初期化関数でのみ使用できます。
出力ポートまたは入出力ポートにデータタイプの再関連付けを行う場合は、以下の規則に注意してください。
  • データ操作関数を使用して、そのポートにデータとインジケータを設定する必要があります。行ベースモードではINFA_CTSetData()関数とINFA_CTSetIndicator()関数を使用し、配列ベースモードではINFA_CTASetData()関数を使用します。
  • 出力ポートに対してはINFA_CTSetPassThruPort()関数を呼び出さないでください。
以下の表に、互換性のあるデータタイプを示します。
デフォルトのデータタイプ
互換性があるデータタイプ
文字
Unichar
Unichar
Char
Date
INFA_DATETIME
以下の構文を使用します。
struct INFA_DATETIME { int nYear; int nMonth; int nDay; int nHour; int nMinute; int nSecond; int nNanoSecond; }
Dec18
Char、Unichar
Dec28
Char、Unichar
PowerCenterには、以下のデータタイプ再関連付け関数が用意されています。
  • INFA_CTRebindInputDataType()。
    入力ポートの再関連付けを行います。以下の構文を使用します。
    INFA_STATUS INFA_CTRebindInputDataType(INFA_CT_INPUTPORT_HANDLE portHandle, INFA_CDATATYPE datatype);
  • INFA_CTRebindOutputDataType().
    出力ポートの再関連付けを行います。以下の構文を使用します。
    INFA_STATUS INFA_CTRebindOutputDataType(INFA_CT_OUTPUTPORT_HANDLE portHandle, INFA_CDATATYPE datatype);
    以下の表に、この関数の引数を示します。
    引数
    データ型
    入力/
    Output
    説明
    portHandle
    INFA_CT_OUTPUTPORT_HANDLE
    入力
    出力ポートハンドル。
    データ型
    INFA_CDATATYPE
    入力
    ポートに再関連付けするデータ型。datatypeパラメータには以下の値を使います。
    • eINFA_CTYPE_SHORT
    • eINFA_CTYPE_INT32
    • eINFA_CTYPE_CHAR
    • eINFA_CTYPE_RAW
    • eINFA_CTYPE_UNICHAR
    • eINFA_CTYPE_TIME
    • eINFA_CTYPE_FLOAT
    • eINFA_CTYPE_DOUBLE
    • eINFA_CTYPE_DECIMAL18_FIXED
    • eINFA_CTYPE_DECIMAL28_FIXED
    • eINFA_CTYPE_INFA_CTDATETIME
戻り値のデータタイプはINFA_STATUSです。戻り値にはINFA_SUCCESSおよびINFA_FAILUREを使用します。