目次

Search

  1. はじめに
  2. パイプラインのパーティション化について
  3. パーティションポイント
  4. パーティションタイプ
  5. プッシュダウンの最適化
  6. プッシュダウンの最適化およびトランスフォーメーション
  7. リアルタイム処理
  8. コミットポイント
  9. 行エラーのロギング
  10. ワークフローリカバリ
  11. 停止と強制終了
  12. コンカレントワークフロー
  13. グリッド処理
  14. ロードバランサ
  15. ワークフロー変数
  16. セッションのパラメータおよび変数
  17. パラメータファイル
  18. FastExport
  19. 外部データのロード
  20. FTP
  21. セッションのキャッシュ
  22. 差分集計
  23. セッションログインタフェース
  24. バッファメモリについて
  25. 高精度データ

詳細ワークフローガイド

詳細ワークフローガイド

コンカレントWebサービスワークフローの実行

コンカレントWebサービスワークフローの実行

Webサービスワークフローを実行すると、Integration Serviceで複数のワークフローインスタンスを実行するパフォーマンスが向上します。ワークフローをWebサービスとして実行されるように設定するときは、ハブ上で実行されるワークフローインスタンスの数、および新規ワークフローインスタンスの起動タイミングを設定します。
ワークフローをWebサービスとして有効にすると、Workflow Designerで同一ワークフロー名のワークフローの並列実行が有効になります。Web Services Hubでは、Webサービス用に設定された1ハブあたりの最大実行数、およびサービス時間プロパティに基づいて、Webサービスの新規インスタンスの起動タイミングが決定されます。
Webサービスワークフローインスタンスは、Web Services Hubによって起動されたときに、他のワークフローインスタンスと同じ名前が付けられます。
ワークフローをWebサービスとして有効にすると、Workflow Designerではデフォルトで、ワークフローの並列実行が有効になります。