目次

Search

  1. はじめに
  2. パイプラインのパーティション化について
  3. パーティションポイント
  4. パーティションタイプ
  5. プッシュダウンの最適化
  6. プッシュダウンの最適化およびトランスフォーメーション
  7. リアルタイム処理
  8. コミットポイント
  9. 行エラーのロギング
  10. ワークフローリカバリ
  11. 停止と強制終了
  12. コンカレントワークフロー
  13. グリッド処理
  14. ロードバランサ
  15. ワークフロー変数
  16. セッションのパラメータおよび変数
  17. パラメータファイル
  18. FastExport
  19. 外部データのロード
  20. FTP
  21. セッションのキャッシュ
  22. 差分集計
  23. セッションログインタフェース
  24. バッファメモリについて
  25. 高精度データ

詳細ワークフローガイド

詳細ワークフローガイド

ソータトランスフォーメーションのパーティション化

ソータトランスフォーメーションのパーティション化

ソータトランスフォーメーションを使用したセッションで、複数のパーティションを設定した場合、Integration Serviceによって各パーティション内のデータが別々にソートされます。 ソータトランスフォーメーションでパーティションポイントを追加する場合、Workflow Managerを使って、自動ハッシュキー、キー範囲パーティション、またはパススルーパーティション機能を選択できます。
自動ハッシュキーは、ソート済み入力を使用するように設定されたアグリゲータトランスフォーメーションの前にソータトランスフォーメーションを置く場合に使用します。自動ハッシュキーは、同じ値を持つ行を、パーティションキーに基づいて同じパーティションの中でグループ化します。行をグループ化した後、Integration Serviceによってソータトランスフォーメーションへ行が渡されます。 Integration Serviceによって各パーティション内のデータが別々に処理されますが、ハッシュ自動キーパーティション化によってすべてのソースデータは正しくソートされます。それは一致する値を持つ行は同じパーティション内で処理されるからです。 アグリゲータトランスフォーメーションにあるデフォルトのパーティションポイントは削除できます。
パーティション化されたセッション内の行すべてを複数のパーティションから1つのソート用パーティションへ送りたい場合は、キー範囲パーティションを使用します。すべての行を単一のソート用パーティションに統合した場合、Integration Serviceではデータをすべて一緒に処理できます。
パイプライン内で既にハッシュパーティション機能を使用している場合は、パススルーパーティション機能を使用します。この機能により、ソータトランスフォーメーションに渡されるデータは複数のパーティションにおいて正しくグループ化されます。パススルーパーティション機能は、パイプライン内のパーティションの数を増やさずにセッションのパフォーマンスを向上させることができます。