目次

Search

  1. はじめに
  2. パイプラインのパーティション化について
  3. パーティションポイント
  4. パーティションタイプ
  5. プッシュダウンの最適化
  6. プッシュダウンの最適化およびトランスフォーメーション
  7. リアルタイム処理
  8. コミットポイント
  9. 行エラーのロギング
  10. ワークフローリカバリ
  11. 停止と強制終了
  12. コンカレントワークフロー
  13. グリッド処理
  14. ロードバランサ
  15. ワークフロー変数
  16. セッションのパラメータおよび変数
  17. パラメータファイル
  18. FastExport
  19. 外部データのロード
  20. FTP
  21. セッションのキャッシュ
  22. 差分集計
  23. セッションログインタフェース
  24. バッファメモリについて
  25. 高精度データ

詳細ワークフローガイド

詳細ワークフローガイド

ターゲットファイルおよびディレクトリの変更

ターゲットファイルおよびディレクトリの変更

セッションのターゲットファイルとディレクトリを変更するには、セッションプロパティでターゲットファイルパラメータを使用します。[出力ファイル名]フィールドには、ディレクトリ名とファイル名が含まれているパスを入力できます。[出力ファイル名]フィールドにディレクトリを含める場合、出力ファイルディレクトリをクリアする必要があります。Integration Serviceによって、出力ファイルディレクトリと出力ファイル名が連結され、ターゲットファイルの場所が特定されます。
たとえば、セッションでファイルパラメータを使用して内部Webログと外部Webログを読み取ります。内部Webログセッションの結果と外部Webログセッションの結果を別個の場所に書き込むとします。
セッションのプロパティで、ターゲットファイルに$OutputFileNameと名前を付け、[出力ファイルディレクトリ]フィールドをクリアします。パラメータファイルでは、内部Webログセッションのターゲットファイルを作成するのに、$OutputFileNameを「
E:\internal_weblogs\November_int.txt
」に設定します。そのセッションが完了したら、今度は外部Webログセッション用に$OutputFileNameを「
F:\external_weblogs\November_ex.txt
」に設定します。
ターゲットごとに異なるパラメータファイルを作成し
pmcmd
を使用すれば、特定のパラメータファイルでセッションを開始できます。このパラメータファイルは、セッションプロパティのパラメータファイル名を上書きします。