目次

Search

  1. はじめに
  2. パイプラインのパーティション化について
  3. パーティションポイント
  4. パーティションタイプ
  5. プッシュダウンの最適化
  6. プッシュダウンの最適化およびトランスフォーメーション
  7. リアルタイム処理
  8. コミットポイント
  9. 行エラーのロギング
  10. ワークフローリカバリ
  11. 停止と強制終了
  12. コンカレントワークフロー
  13. グリッド処理
  14. ロードバランサ
  15. ワークフロー変数
  16. セッションのパラメータおよび変数
  17. パラメータファイル
  18. FastExport
  19. 外部データのロード
  20. FTP
  21. セッションのキャッシュ
  22. 差分集計
  23. セッションログインタフェース
  24. バッファメモリについて
  25. 高精度データ

詳細ワークフローガイド

詳細ワークフローガイド

パーティションポイントの概要

パーティションポイントの概要

パーティションポイントは、パイプライン内のスレッド間の境界を表す印となります。Integration Serviceによりパーティションポイントでデータ行が再分散されます。パーティションポイントを追加して、トランスフォーメーションスレッドの数を増やし、セッションのパフォーマンスを向上させることができます。
ソースデータベースを読み込むようにセッションを設定した場合、Integration Serviceによってパーティションごとにそのソースデータベースへの別々の接続とSQLクエリが作成されます。 SQLクエリをカスタマイズまたはオーバーライドすることができます。
リレーショナルターゲットにデータをロードするようにセッションを設定した場合、Integration Serviceによってターゲットインスタンスの各パーティションについてターゲットデータベースへ別々の接続が作成されます。 ターゲットの拒否ファイル名とディレクトリを設定します。Integration Serviceによって、ターゲットパーティションごとに拒否ファイルが1つ作成されます。
1つまたは複数のスレッドでソースファイルを読み込むようにセッションを設定できます。ファイルを読み込むすべてのパーティションに対して同じ接続タイプを選択する必要があります。
セッションにファイルターゲットへの書き込みを設定した場合、各パーティションの別々のファイルまたはすべてのパーティションのターゲット出力を含む統合ファイルにターゲット出力を書き込むことができます。それぞれのターゲットパーティションに、接続設定およびファイルプロパティを設定できます。
トランスフォーメーションにパーティションポイントを作成すると、Workflow Managerにより、デフォルトのパーティションタイプが設定されます。トランスフォーメーションタイプに応じて、パーティションタイプを変更できます。