目次

Search

  1. はじめに
  2. パイプラインのパーティション化について
  3. パーティションポイント
  4. パーティションタイプ
  5. プッシュダウンの最適化
  6. プッシュダウンの最適化およびトランスフォーメーション
  7. リアルタイム処理
  8. コミットポイント
  9. 行エラーのロギング
  10. ワークフローリカバリ
  11. 停止と強制終了
  12. コンカレントワークフロー
  13. グリッド処理
  14. ロードバランサ
  15. ワークフロー変数
  16. セッションのパラメータおよび変数
  17. パラメータファイル
  18. FastExport
  19. 外部データのロード
  20. FTP
  21. セッションのキャッシュ
  22. 差分集計
  23. セッションログインタフェース
  24. バッファメモリについて
  25. 高精度データ

詳細ワークフローガイド

詳細ワークフローガイド

ソースファイルを対象としたFTPの使用

ソースファイルを対象としたFTPの使用

フラットファイルまたはXMLファイルソースを読み取るセッションでFTPを使用します。Integration Serviceをホストするマシン上にセッションのソースファイルをステージングできます。 単一のソースファイル、または各ソースインスタンスのファイルリストを使用します。
ソースデータをステージングする場合、Integration ServiceはFTPを使用してローカルファイルを作成します。ローカルファイルはセッションのソースとして使用されます。ステージングされたファイルが完了するまで、Integration Serviceはデータをパイプラインに移動しません。
ソースデータをステージングしない場合、Integration ServiceはFTP を使用してソースファイルに直接アクセスします。ネットワーク障害が発生した場合は、セッションを再度実行します。
以下の表に、ソースファイルでFTPを使用するIntegration Serviceの動作を示します。
ソースタイプ
ステージング済み
Integration Serviceの動作
Direct
はい
Integration Serviceは、セッションの開始後に、FTPホストからIntegration Serviceのホストマシンにファイルをコピーします。
Direct
いいえ
Integration Serviceは、FTPを使用して、ソースファイルに直接アクセスします。
Indirect
はい
Integration Serviceは、セッションの開始後にファイルリストを読み取り、そのファイルリストとソースファイルをIntegration Serviceのホストマシンにコピーします。
Indirect
いいえ
Integration Serviceは、セッションの開始後に、Integration Serviceのホストマシンにファイルリストをコピーします。Integration Serviceは、FTPを使用して、ソースファイルに直接アクセスします。