目次

Search

  1. はじめに
  2. パイプラインのパーティション化について
  3. パーティションポイント
  4. パーティションタイプ
  5. プッシュダウンの最適化
  6. プッシュダウンの最適化およびトランスフォーメーション
  7. リアルタイム処理
  8. コミットポイント
  9. 行エラーのロギング
  10. ワークフローリカバリ
  11. 停止と強制終了
  12. コンカレントワークフロー
  13. グリッド処理
  14. ロードバランサ
  15. ワークフロー変数
  16. セッションのパラメータおよび変数
  17. パラメータファイル
  18. FastExport
  19. 外部データのロード
  20. FTP
  21. セッションのキャッシュ
  22. 差分集計
  23. セッションログインタフェース
  24. バッファメモリについて
  25. 高精度データ

詳細ワークフローガイド

詳細ワークフローガイド

セッションログインタフェースの例

セッションログインタフェースの例

Informaticaでは、セッションログインタフェースを使用するサンプルプログラムが用意されています。 このサンプルプログラムでは、
sesslog.log
という名前のテキストファイルにセッションログイベントが送信されます。このサンプルプログラムを表示し、セッションログインタフェースを使用した、各自の要件に基づくセッションログイベントの処理方法について理解を深めることができます。 また、サンプルプログラムをコンパイルして、テキストファイルにセッションログイベントを送信する外部ライブラリを構築することもできます。
セッションログサンプルプログラムは、Informatica Development PlatformインストーラからPowerCenter SDKファイルをインストールすると利用できるようになります。 デフォルトでは、セッションログサンプルプログラムは、以下のディレクトリにインストールされます。
<SDKInstallationDir>/SessionLog_API/samples