目次

Search

  1. はじめに
  2. パイプラインのパーティション化について
  3. パーティションポイント
  4. パーティションタイプ
  5. プッシュダウンの最適化
  6. プッシュダウンの最適化およびトランスフォーメーション
  7. リアルタイム処理
  8. コミットポイント
  9. 行エラーのロギング
  10. ワークフローリカバリ
  11. 停止と強制終了
  12. コンカレントワークフロー
  13. グリッド処理
  14. ロードバランサ
  15. ワークフロー変数
  16. セッションのパラメータおよび変数
  17. パラメータファイル
  18. FastExport
  19. 外部データのロード
  20. FTP
  21. セッションのキャッシュ
  22. 差分集計
  23. セッションログインタフェース
  24. バッファメモリについて
  25. 高精度データ

詳細ワークフローガイド

詳細ワークフローガイド

FTPの使用に関するルールおよびガイドライン

FTPの使用に関するルールおよびガイドライン

フラットファイルまたはXMLのソースまたはターゲットでFTPを使用する場合、以下のガイドラインに従ってください。
  • セッションプロパティで、ソースまたはターゲットの出力ディレクトリを指定できます。ディレクトリを指定しない場合、Integration Serviceは、UNIXではIntegration Serviceが実行されるディレクトリ、Windowsではシステムディレクトリにファイルをステージングします。
  • メインフレーム上に配置されている同じFTPソースファイルまたはターゲットファイルを使用する複数のセッションを並列に実行することはできません。
  • メインフレームからFTPソースまたはターゲットをステージングするセッションを含むワークフローを強制終了すると、接続がタイムアウトするまで、そのワークフローを再実行できないことがあります。
  • パブリックキー認証を必要とするSFTPサーバーでFTP接続を使用するセッションを実行するには、セッションを実行するノードでパブリックキーおよびプライベートキーファイルにアクセスできるようにする必要があります。