目次

Search

  1. はじめに
  2. パイプラインのパーティション化について
  3. パーティションポイント
  4. パーティションタイプ
  5. プッシュダウンの最適化
  6. プッシュダウンの最適化およびトランスフォーメーション
  7. リアルタイム処理
  8. コミットポイント
  9. 行エラーのロギング
  10. ワークフローリカバリ
  11. 停止と強制終了
  12. コンカレントワークフロー
  13. グリッド処理
  14. ロードバランサ
  15. ワークフロー変数
  16. セッションのパラメータおよび変数
  17. パラメータファイル
  18. FastExport
  19. 外部データのロード
  20. FTP
  21. セッションのキャッシュ
  22. 差分集計
  23. セッションログインタフェース
  24. バッファメモリについて
  25. 高精度データ

詳細ワークフローガイド

詳細ワークフローガイド

トランスフォーメーションに関する制限

トランスフォーメーションに関する制限

パーティション数に関する一部の制約は、パイプラインにおけるトランスフォーメーションのタイプによって決まります。この制約は、再利用可能なトランスフォーメーション、マッピングやマプレットで作成されるトランスフォーメーション、およびショートカットから参照するトランスフォーメーションやマプレット、マッピングなど、あらゆるトランスフォーメーションに適用されます。
以下の表に、トランスフォーメーションに関するパーティションの数の制限を示します。
トランスフォーメーション
制限
カスタムトランスフォーメーション
デフォルトでは、パイプラインにカスタムトランスフォーメーションが含まれる場合に指定できるパーティションの数は1つだけです。
ただし、このトランスフォーメーションでは、複数のパーティションを許可するオプションが[プロパティ]タブにあります。このオプションを有効にすると、このトランスフォーメーションに複数のパーティションを指定できます。カスタムトランスフォーメーションプロシージャがデータクレンジングなどの手続きを
すべての
入力データの総合に基づいて実行する場合には、[パーティション化可能]を選択しません。
エクスターナルプロシージャトランスフォーメーション
デフォルトでは、パイプラインにエクスターナルプロシージャトランスフォーメーションが含まれる場合に指定できるパーティションの数は1つだけです。
このトランスフォーメーションでは、複数のパーティションを許可するオプションが[プロパティ]タブにあります。このオプションを有効にすると、このトランスフォーメーションに複数のパーティションを指定できます。
ジョイナトランスフォーメーション
パイプラインにジョイナトランスフォーメーションのマスターソースが含まれる場合、指定できるパーティションは1つだけで、このジョイナトランスフォーメーションにパーティションポイントを追加することはできません。
XMLターゲットインスタンス
パイプラインにXMLターゲットが含まれる場合、指定できるパーティションは1つだけです。
ノーマライザおよびシーケンスジェネレータトランスフォーメーションが生成するシーケンス番号は、パーティション化されたソースの場合はシーケンシャルでないことがありますが、一意になっています。