目次

Search

  1. はじめに
  2. パイプラインのパーティション化について
  3. パーティションポイント
  4. パーティションタイプ
  5. プッシュダウンの最適化
  6. プッシュダウンの最適化およびトランスフォーメーション
  7. リアルタイム処理
  8. コミットポイント
  9. 行エラーのロギング
  10. ワークフローリカバリ
  11. 停止と強制終了
  12. コンカレントワークフロー
  13. グリッド処理
  14. ロードバランサ
  15. ワークフロー変数
  16. セッションのパラメータおよび変数
  17. パラメータファイル
  18. FastExport
  19. 外部データのロード
  20. FTP
  21. セッションのキャッシュ
  22. 差分集計
  23. セッションログインタフェース
  24. バッファメモリについて
  25. 高精度データ

詳細ワークフローガイド

詳細ワークフローガイド

キャッシュサイズの最適化

キャッシュサイズの最適化

セッションパフォーマンスを最適にするには、ディスクにページングしないでメモリでトランスフォーメーションが処理されるように、Integration Serviceのキャッシュサイズを設定します。Integration Serviceでディスクにページングされると、セッションパフォーマンスが減少します。
キャッシュの計算を使用してキャッシュサイズを計算すると、キャッシュの計算では、入力値に基づいて最適なセッションパフォーマンスに必要なキャッシュサイズが見積もられます。セッションログに指定されたキャッシュサイズを使用して、その見積もりを調整できます。セッションの実行後に、セッションログのトランスフォーメーション統計を確認して、キャッシュサイズを所得します。
たとえば、AGGTRANSというアグリゲータトランスフォーメーションを実行します。セッションログには、以下のテキストが含まれます。
MAPPING> TT_11031 Transformation [AGGTRANS]: MAPPING> TT_11114 [AGGTRANS]: Input Group Index = [0], Input Row Count [110264] MAPPING> TT_11034 [SQ_V_PETL]: Input - 110264 MAPPING> TT_11115 [AGGTRANS]: Output Group Index = [0] MAPPING> TT_11037 [FILTRANS]: Output - 1098,Dropped - 0 MAPPING> CMN_1791 The index cache size that would hold [1098] aggregate groups of input rows for [AGGTRANS], in memory, is [286720] bytes MAPPING> CMN_1790 The data cache size that would hold [1098] aggregate groups of input rows for [AGGTRANS], in memory, is [1774368] bytes
このログは、ディスクにページングしないでメモリでトランスフォーメーションを処理するには、インデックスキャッシュには286,720バイト、データキャッシュには1,774,368バイトが必要なことを示しています。
キャッシュサイズは、セッションまたはソースデータへの変更に応じて異なる場合があります。後続セッションの実行後にセッションログを確認して、キャッシュサイズへの変更を監視します。
Integration Serviceでトランスフォーメーション統計のセッションログへの書き込みを有効にするには、セッションプロパティのトレースレベルを[Verbose Initialization]に設定する必要があります。
セッションログには、ソータ、ソート済み入力を使用したジョイナトランスフォーメーション、ソート済み入力を使用したアグリゲータトランスフォーメーション、またはXMLターゲットのトランスフォーメーション統計は含まれません。