目次

Search

  1. はじめに
  2. リポジトリについて
  3. Repository Managerの使用方法
  4. フォルダ
  5. オブジェクト権限の管理
  6. ローカルショートカットおよびグローバルショートカット
  7. バージョン管理されたオブジェクトを使用したチームベース開発
  8. ラベル
  9. オブジェクトクエリー
  10. デプロイメントグループを使用したチームベース開発
  11. フォルダおよびデプロイメントグループのコピー
  12. オブジェクトのエクスポートおよびインポート
  13. メタデータの交換
  14. オブジェクトのコピー
  15. メタデータエクステンション
  16. MX Viewの参照
  17. PowerCenterのレポートリファレンス

リポジトリガイド

リポジトリガイド

オブジェクトのエクスポート

オブジェクトのエクスポート

オブジェクトをエクスポートすると、オブジェクトの定義がXMLファイルに書き込まれます。XMLファイルはpowrmart.dtdに従い、エクスポート元のリポジトリと同じコードページを使用します。オブジェクトをエクスポートした後でXMLファイルを変更できます。
最新バージョンのオブジェクトをエクスポートすると、PowerCenterクライアントによって、リポジトリに保存されているバージョンのオブジェクトか、DesignerまたはWorkflow Managerで開いたことのあるバージョンのオブジェクトがエクスポートされます。
  • リポジトリに保存されているバージョン。
    Repository Manager、
    pmrep
    、またはRepository Managerからアクセスしたクエリ結果からオブジェクトをエクスポートすると、PowerCenterクライアントによってリポジトリに保存されているバージョンのオブジェクトがエクスポートされます。
  • DesignerまたはWorkflow Managerで開いたことのあるバージョン。
    Designer、Workflow Manager、あるいは、DesignerまたはWorkflow Managerからアクセスしたクエリ結果からオブジェクトをエクスポートすると、PowerCenterクライアントにより、最新バージョンのオブジェクトがエクスポートされます。このオブジェクトには、最後にリポジトリに保存してから加えた変更も反映されています。
ただし、Designerからアクセスしたクエリー結果からショートカットをエクスポートすると、そのとき一緒にエクスポートするオブジェクトに応じて、Designerで開いた参照先オブジェクトのバージョンか、リポジトリに保存されている参照先オブジェクトのバージョンのどちらかがエクスポートされます。
たとえば、Designerからオブジェクトクエリーを実行したとします。クエリー結果には、次のオブジェクトが含まれています。
  • OrdersフォルダのShortcut_to_Source1。このショートカットはItemsフォルダのSource1を参照します。
  • ItemsフォルダのSource1
  • ItemsフォルダのMapping1
  • SalesフォルダのTarget1
エクスポートするほかのオブジェクトによってDesignerの動作は異なります。
エクスポートされたオブジェクト
Designerのエクスポート動作
  • OrdersフォルダからShortcut_to_Source1
  • SalesフォルダからTarget1
参照先オブジェクトであるSource1が格納されているフォルダからエクスポートされるオブジェクトがないため、Designerは保存されているSource 1のバージョンをエクスポートします。
  • OrdersフォルダからShortcut_to_Source1
  • ItemフォルダからMapping1
参照先オブジェクトであるSource1が格納されているフォルダからMapping1をエクスポートするため、Designerで開いたことのあるSource 1のバージョンをエクスポートします。したがって、DesignerはItemフォルダのすべてのオブジェクトの最新バージョンをエクスポートします。これらのオブジェクトについては、リポジトリに最後に保存してから加えた変更も反映されています。