目次

Search

  1. はじめに
  2. リポジトリについて
  3. Repository Managerの使用方法
  4. フォルダ
  5. オブジェクト権限の管理
  6. ローカルショートカットおよびグローバルショートカット
  7. バージョン管理されたオブジェクトを使用したチームベース開発
  8. ラベル
  9. オブジェクトクエリー
  10. デプロイメントグループを使用したチームベース開発
  11. フォルダおよびデプロイメントグループのコピー
  12. オブジェクトのエクスポートおよびインポート
  13. メタデータの交換
  14. オブジェクトのコピー
  15. メタデータエクステンション
  16. MX Viewの参照
  17. PowerCenterのレポートリファレンス

リポジトリガイド

リポジトリガイド

MXビューとサードパーティ製ソフトウェアとの統合

MXビューとサードパーティ製ソフトウェアとの統合

一般のクエリーツール/レポート作成ツールのベンダは、Informatica社のMXソフトウェアとサポートを利用すると、自社製品とPowerCenterリポジトリとの間のメタデータリンクをすばやく作成することができます。
ソフトウェアベンダは、製品またはユーザリポジトリへのメタデータの取り込みからダイナミックなデスクトップパススルーアクセスの提供に至るまで、いろいろな方法で自社製品にPowerCenterメタデータを統合することができます。
Metadata Exchange SDKと呼ばれる次世代のMXは、Informaticaリポジトリのメタデータを読み書きするための、オブジェクトベースのアプリケーションプログラミングインタフェース(API)を提供します。