目次

Search

  1. はじめに
  2. リポジトリについて
  3. Repository Managerの使用方法
  4. フォルダ
  5. オブジェクト権限の管理
  6. ローカルショートカットおよびグローバルショートカット
  7. バージョン管理されたオブジェクトを使用したチームベース開発
  8. ラベル
  9. オブジェクトクエリー
  10. デプロイメントグループを使用したチームベース開発
  11. フォルダおよびデプロイメントグループのコピー
  12. オブジェクトのエクスポートおよびインポート
  13. メタデータの交換
  14. オブジェクトのコピー
  15. メタデータエクステンション
  16. MX Viewの参照
  17. PowerCenterのレポートリファレンス

リポジトリガイド

リポジトリガイド

依存オブジェクトに関する作業

依存オブジェクトに関する作業

デフォルトでは、PowerCenter Clientでオブジェクトをエクスポートすると、特定の依存オブジェクトがエクスポートされます。PowerCenter Clientでは、すべての依存オブジェクトがエクスポートされるわけではありません。依存オブジェクトは、別のオブジェクトによって使用されるオブジェクトです。たとえば、ショートカットが参照するソース定義は、そのショートカットの依存オブジェクトになります。つまり、依存オブジェクトは、そのオブジェクトを使用する親オブジェクトの子オブジェクトです。
以下の表に、PowerCenter ClientがXMLファイルにデフォルトで組み込む依存オブジェクトを示します。
親オブジェクト
エクスポートされる依存子オブジェクト
マッピング
ソース、ターゲット、再利用可能および再利用不可能なトランスフォーメーション、マプレット、ユーザー定義関数。
マップレット
ソースおよび再利用可能なトランスフォーメーション。
外部キーを含むソース
プライマリキーを含むソース定義。
外部キーを含むターゲット
プライマリキーを含むターゲット定義。
ショートカット
ショートカットが参照するオブジェクト。
任意のリポジトリオブジェクト
オブジェクトに関連付けられた再利用可能メタデータエクステンションまたは再利用不可メタデータエクステンション。1
セッション
クライアントアプリケーションからエクスポートする場合には、セッション設定、再利用可能なタスクおよび再利用不可タスク。
Repository Managerまたは
pmrep
からエクスポートする場合には、セッションが使用するマッピング。
トランスフォーメーション
ユーザー定義関数。
ユーザー定義関数
ユーザー定義関数。
ワークレット
再利用可能および再利用不可能タスク、セッション、ワークレット、およびユーザー定義関数。
ワークフロー
スケジューラと再利用可能および再利用不可能タスク、セッション、ワークレット、ユーザー定義関数。
オブジェクトのエクスポートとインポートは、次のようなオブジェクトの組み合わせで行えます。
  • 親オブジェクト(依存子オブジェクトを含む)。
    親オブジェクトと子オブジェクトのメタデータを含むXMLファイル。 PowerCenter Clientでは、依存オブジェクトに関する作業に示されている依存子オブジェクトがデフォルトでエクスポートされます。
  • 親オブジェクト(依存子オブジェクトを含まない)。
    XMLファイルには親オブジェクトのメタデータが格納されますが、子オブジェクトのメタデータは格納されません。