目次

Search

  1. はじめに
  2. リポジトリについて
  3. Repository Managerの使用方法
  4. フォルダ
  5. オブジェクト権限の管理
  6. ローカルショートカットおよびグローバルショートカット
  7. バージョン管理されたオブジェクトを使用したチームベース開発
  8. ラベル
  9. オブジェクトクエリー
  10. デプロイメントグループを使用したチームベース開発
  11. フォルダおよびデプロイメントグループのコピー
  12. オブジェクトのエクスポートおよびインポート
  13. メタデータの交換
  14. オブジェクトのコピー
  15. メタデータエクステンション
  16. MX Viewの参照
  17. PowerCenterのレポートリファレンス

リポジトリガイド

リポジトリガイド

ローカルリポジトリからのコピー

ローカルリポジトリからのコピー

ローカルリポジトリから別のリポジトリへフォルダのコピーを行うと、ウィザードは、コピー先リポジトリ内に同じ名前のフォルダが存在することを確認します。同じ名前のフォルダがなければ、コピー元のフォルダ名がそのままコピー先のフォルダ名になります。同じ名前のフォルダがあれば、ウィザードによってフォルダの名前を変更するよう要求されます。
フォルダを再度コピーする場合は、コピー前のフォルダの世代を明確にするために、命名規則に従って、コピー先リポジトリ内の既存のフォルダの名前を変更します。このフォルダで使用されていたローカル共有フォルダ内のオブジェクトを編集していた場合は、フォルダをコピーする前に、その共有フォルダをコピー先リポジトリにコピーする必要があります。既存の共有フォルダの名前は、コピーを行う前に変更します。