目次

Search

  1. はじめに
  2. トランスフォーメーションに関する作業
  3. アグリゲータトランスフォーメーション
  4. カスタムトランスフォーメーション
  5. カスタムトランスフォーメーション関数
  6. データマスキングトランスフォーメーション
  7. データマスキングの例
  8. 式トランスフォーメーション
  9. エクスターナルプロシージャトランスフォーメーション
  10. フィルタトランスフォーメーション
  11. HTTPトランスフォーメーション
  12. ID解決トランスフォーメーション
  13. Javaトランスフォーメーション
  14. JavaトランスフォーメーションAPIのリファレンス
  15. Java式
  16. Javaトランスフォーメーションの例
  17. ジョイナトランスフォーメーション
  18. ルックアップトランスフォーメーション
  19. ルックアップキャッシュ
  20. 動的ルックアップキャッシュ
  21. ノーマライザトランスフォーメーション
  22. ランクトランスフォーメーション
  23. ルータトランスフォーメーション
  24. シーケンスジェネレータトランスフォーメーション
  25. ソータトランスフォーメーション
  26. ソース修飾子トランスフォーメーション
  27. SQLトランスフォーメーション
  28. マッピングにおけるSQLトランスフォーメーションの使用
  29. ストアドプロシージャトランスフォーメーション
  30. トランザクション制御トランスフォーメーション
  31. 共有体トランスフォーメーション
  32. 構造化されていないデータのトランスフォーメーション
  33. アップデートストラテジトランスフォーメーション
  34. XMLトランスフォーメーション

トランスフォーメーションガイド

トランスフォーメーションガイド

キャッシュを使用しないルックアップのSQLオーバーライド

キャッシュを使用しないルックアップのSQLオーバーライド

キャッシュを使用しないルックアップに対するSQLオーバーライドを定義できます。 統合サービスでは、キャッシュを使用しないルックアップに対するオーバーライド文からキャッシュが作成されることはありません。 オーバーライドSELECT文ではSQL関数を使用できます。 WHERE句とORDER BY句を含め、すべてのSQLクエリをオーバーライドできます。
デフォルトのSELECT文を生成すると、Designerでは、ルックアップポートと出力ポート、およびルックアップ条件に応じたWHERE句を含むSELECT文が生成されます。 ルックアップトランスフォーメーションが、接続されていないルックアップである場合、SELECT文にはルックアップポートと戻りポートが含まれます。 統合サービスでは、ルックアップトランスフォーメーションの[条件]タブで設定した条件からWHERE句が生成されることはありません。
SELECTクエリ内の各カラムでは、エイリアスを使用して出力カラムが定義されます。 SQL文内ではこの構文を変更しないようにします。変更するとクエリは失敗します。 WHERE句内の入力ポートを参照するには、パラメータのバインドを設定します。 以下の例には、Nameポートを参照するWHERE文が含まれています。
SELECT EMPLOYEE.NAME as NAME, max(EMPLOYEE.ID) as ID from EMPLOYEE WHERE EMPLOYEE.NAME=?NAME1?
キャッシュを使用しないルックアップのSQLエディタでは、[ポート]タブに入力ポートとルックアップポートが表示されます。
SQL文に関数を追加する場合は、戻りデータタイプがALIASカラムのデータタイプに一致している必要があります。 例えば、IDのデータタイプはMAX関数の戻り型に一致します。
SELECT EMPLOYEE.NAME as NAME, MAX(EMPLOYEE.ID) as ID FROM EMPLOYEE
キャッシュを使用しないルックアップに対して、SQLオーバーライド内のサブクエリを使用することはできません。