目次

Search

  1. はじめに
  2. トランスフォーメーションに関する作業
  3. アグリゲータトランスフォーメーション
  4. カスタムトランスフォーメーション
  5. カスタムトランスフォーメーション関数
  6. データマスキングトランスフォーメーション
  7. データマスキングの例
  8. 式トランスフォーメーション
  9. エクスターナルプロシージャトランスフォーメーション
  10. フィルタトランスフォーメーション
  11. HTTPトランスフォーメーション
  12. ID解決トランスフォーメーション
  13. Javaトランスフォーメーション
  14. JavaトランスフォーメーションAPIのリファレンス
  15. Java式
  16. Javaトランスフォーメーションの例
  17. ジョイナトランスフォーメーション
  18. ルックアップトランスフォーメーション
  19. ルックアップキャッシュ
  20. 動的ルックアップキャッシュ
  21. ノーマライザトランスフォーメーション
  22. ランクトランスフォーメーション
  23. ルータトランスフォーメーション
  24. シーケンスジェネレータトランスフォーメーション
  25. ソータトランスフォーメーション
  26. ソース修飾子トランスフォーメーション
  27. SQLトランスフォーメーション
  28. マッピングにおけるSQLトランスフォーメーションの使用
  29. ストアドプロシージャトランスフォーメーション
  30. トランザクション制御トランスフォーメーション
  31. 共有体トランスフォーメーション
  32. 構造化されていないデータのトランスフォーメーション
  33. アップデートストラテジトランスフォーメーション
  34. XMLトランスフォーメーション

トランスフォーメーションガイド

トランスフォーメーションガイド

setOutRowType

setOutRowType

出力行の更新方式を設定します。setOutRowTypeメソッドは、挿入、更新、または削除を実行する行にフラグを設定できます。
setOutRowTypeは、[入力行に達したとき]コードエントリタブでのみ使用できます。setOutRowTypeは、更新方式を設定するように設定されたアクティブなトランスフォーメーションでのみ使用できます。更新方式を設定するように設定されていないアクティブなトランスフォーメーションでsetOutRowTypeを使用すると、セッションでエラーが発生してセッションに失敗します。
以下の構文を使用します。
setOutRowType(String rowType);
以下の表に、このメソッドの引数を示します。
引数
データ型
入力/
出力
説明
rowType
文字列
入力
更新方式のタイプ。INSERT、UPDATE、DELETEを使用できます。
行のタイプがUPDATEまたはINSERTで、input1入力ポートの値が100より小さい場合は、以下のJavaコードを使用して現在の行の入力タイプをプロパゲートします。input1の値が100よりも大きい場合は、出力タイプをDELETEに設定します。
// Set the value of the output port. output1 = input1; // Get and set the row type. String rowType = getInRowType(); setOutRowType(rowType); // Set row type to DELETE if the output port value is > 100. if(input1 > 100)      setOutRowType(DELETE);