目次

Search

  1. はじめに
  2. トランスフォーメーションに関する作業
  3. アグリゲータトランスフォーメーション
  4. カスタムトランスフォーメーション
  5. カスタムトランスフォーメーション関数
  6. データマスキングトランスフォーメーション
  7. データマスキングの例
  8. 式トランスフォーメーション
  9. エクスターナルプロシージャトランスフォーメーション
  10. フィルタトランスフォーメーション
  11. HTTPトランスフォーメーション
  12. ID解決トランスフォーメーション
  13. Javaトランスフォーメーション
  14. JavaトランスフォーメーションAPIのリファレンス
  15. Java式
  16. Javaトランスフォーメーションの例
  17. ジョイナトランスフォーメーション
  18. ルックアップトランスフォーメーション
  19. ルックアップキャッシュ
  20. 動的ルックアップキャッシュ
  21. ノーマライザトランスフォーメーション
  22. ランクトランスフォーメーション
  23. ルータトランスフォーメーション
  24. シーケンスジェネレータトランスフォーメーション
  25. ソータトランスフォーメーション
  26. ソース修飾子トランスフォーメーション
  27. SQLトランスフォーメーション
  28. マッピングにおけるSQLトランスフォーメーションの使用
  29. ストアドプロシージャトランスフォーメーション
  30. トランザクション制御トランスフォーメーション
  31. 共有体トランスフォーメーション
  32. 構造化されていないデータのトランスフォーメーション
  33. アップデートストラテジトランスフォーメーション
  34. XMLトランスフォーメーション

トランスフォーメーションガイド

トランスフォーメーションガイド

[データの終わりに達したとき]タブ

[データの終わりに達したとき]タブ

アクティブなJavaトランスフォーメーションまたはパッシブなJavaトランスフォーメーションがすべての入力データを処理した場合のJavaトランスフォーメーションの動作を定義するには、[データの終わりに達したとき]タブを使用します。[データの終わりに達したとき]タブで出力行を生成するには、トランスフォーメーションのトランスフォーメーション範囲を[トランザクション]または[すべての入力]に設定します。このタブでは、入力ポートの変数にアクセスしたり、値を設定することはできません。
以下の変数およびメソッドは、[データの終わりに達したとき]タブからアクセスして使用します。
  • 出力ポート変数。
    アクティブなJavaトランスフォーメーションで出力データへのアクセスまたは設定を実行する場合、出力ポート名を変数として使用します。
  • インスタンス変数およびユーザー定義メソッド。
    [Helperコード]タブで宣言した任意のインスタンス変数またはユーザー定義メソッドを使用します。
  • JavaトランスフォーメーションAPIメソッド。
    Javaトランスフォーメーションによって提供されるAPIメソッドを呼び出します。 commitおよびrollBackAPIメソッドを使用して、トランザクションを生成します。
    たとえば、以下のJavaコードを使用して、データの終わりに達したときにセッションログに情報を書き込みます。
    logInfo("Number of null rows for partition is: " + partCountNullRows);