目次

Search

  1. はじめに
  2. トランスフォーメーションに関する作業
  3. アグリゲータトランスフォーメーション
  4. カスタムトランスフォーメーション
  5. カスタムトランスフォーメーション関数
  6. データマスキングトランスフォーメーション
  7. データマスキングの例
  8. 式トランスフォーメーション
  9. エクスターナルプロシージャトランスフォーメーション
  10. フィルタトランスフォーメーション
  11. HTTPトランスフォーメーション
  12. ID解決トランスフォーメーション
  13. Javaトランスフォーメーション
  14. JavaトランスフォーメーションAPIのリファレンス
  15. Java式
  16. Javaトランスフォーメーションの例
  17. ジョイナトランスフォーメーション
  18. ルックアップトランスフォーメーション
  19. ルックアップキャッシュ
  20. 動的ルックアップキャッシュ
  21. ノーマライザトランスフォーメーション
  22. ランクトランスフォーメーション
  23. ルータトランスフォーメーション
  24. シーケンスジェネレータトランスフォーメーション
  25. ソータトランスフォーメーション
  26. ソース修飾子トランスフォーメーション
  27. SQLトランスフォーメーション
  28. マッピングにおけるSQLトランスフォーメーションの使用
  29. ストアドプロシージャトランスフォーメーション
  30. トランザクション制御トランスフォーメーション
  31. 共有体トランスフォーメーション
  32. 構造化されていないデータのトランスフォーメーション
  33. アップデートストラテジトランスフォーメーション
  34. XMLトランスフォーメーション

トランスフォーメーションガイド

トランスフォーメーションガイド

ソート済みポートの使用

ソート済みポートの使用

ソート済みポートを使用する場合、Integration ServiceはそのポートをデフォルトクエリのORDER BY句に追加します。 Integration Serviceは、設定された数のポートをソース修飾子トランスフォーメーションの最初のポートから順に追加していきます。 ポートのサブセットがダウンストリームに接続されている場合、デフォルトのクエリにはポートのサブセットのみが含まれます。ソート済みポートはソース修飾子トランスフォーメーションのトップで開始されるポートではなく、接続済みのポートに適用されます。
マッピングに以下のトランスフォーメーションが含まれる場合、ソート済みポートを使用してパフォーマンスを高めることができます。
  • アグリゲータ。
    アグリゲータトランスフォーメーションをソート済み入力用に設定すると、ソート済みポートを使ってソート済みデータを送ることができます。 アグリゲータトランスフォーメーションでのGroup Byポートは、ソース修飾子トランスフォーメーション内のソート済みポートの順序と一致しなければなりません。
  • ジョイナ。
    ジョイナトランスフォーメーションをソート済み入力用に設定すると、ソート済みポートを使ってソート済みデータを送ることができます。 各ソース修飾子トランスフォーメーション内のソート済みポートの順序は同一に設定してください。
また、アグリゲータおよびジョイナトランスフォーメーションの前にソータトランスフォーメーションを使用して、リレーショナルデータおよびフラットファイルデータをソートすることもできます。
ソート済みポートはリレーショナルソースのみに使います。ソート済みポートを使用する場合、ソースデータベースのソート順はセッションに対して設定されたソート順と一致しなければなりません。Integration Serviceは、ソート済みポートのORDER BY句を含め、ソースデータの抽出に使用するSQLクエリを作成します。 データベースサーバーはクエリを実行して、結果データをIntegration Serviceに渡します。 データを確実にIntegration Serviceの要求どおりにソートするには、データベースのソート順とユーザー定義のセッションのソート順を一致させる必要があります。
Integration Serviceでデータコードページの検証機能を設定して、Unicodeデータ動作モードでワークフローを実行する場合、Integration Serviceは選択されたソート順を使用して文字データをソートします。
Integration Serviceでのデータコードページの検証基準を緩和した場合、Integration Serviceは選択されたソート順を使用して、選択したソート順の言語範囲内の文字データをすべてソートします。 Integration Serviceは、選択したソート順の言語範囲外の文字データはすべて、標準のUnicodeソート順どおりにソートします。
Integration ServiceがASCIIモードで動作している場合、この設定は無視され、すべての文字データがバイナリソート順でソートされます。 デフォルトのソート順は、Integration Serviceのコードページに基づいています。
ソース修飾子トランスフォーメーションでは、デフォルトのSQLクエリにソート済みポートがいくつか含まれます。ただし[ソート対象ポートの数]を選択した後でデフォルトのクエリを変更すると、Integration Serviceは[SQLクエリ]プロパティで定義されたクエリだけを使用します。
ソート済みポートを使用するには:
  1. Mapping Designerで、ソース修飾子トランスフォーメーションを開き、[プロパティ]タブをクリックします。
  2. [ソートするポート数]をクリックして、ソートしたいポート数を入力します。
    Integration Serviceは、ソース修飾子トランスフォーメーションの先頭から数えて、設定された数のカラムをORDER BY句に追加します。
    ソースデータベースのソート順は、セッションのソート順に対応していなければなりません。
    SybaseはORDER BY句内で最大16カラムをサポートします。ソースがSybaseの場合、16カラムを超えるソートは実行しないでください。
  3. [OK]をクリックします。