目次

Search

  1. はじめに
  2. トランスフォーメーションに関する作業
  3. アグリゲータトランスフォーメーション
  4. カスタムトランスフォーメーション
  5. カスタムトランスフォーメーション関数
  6. データマスキングトランスフォーメーション
  7. データマスキングの例
  8. 式トランスフォーメーション
  9. エクスターナルプロシージャトランスフォーメーション
  10. フィルタトランスフォーメーション
  11. HTTPトランスフォーメーション
  12. ID解決トランスフォーメーション
  13. Javaトランスフォーメーション
  14. JavaトランスフォーメーションAPIのリファレンス
  15. Java式
  16. Javaトランスフォーメーションの例
  17. ジョイナトランスフォーメーション
  18. ルックアップトランスフォーメーション
  19. ルックアップキャッシュ
  20. 動的ルックアップキャッシュ
  21. ノーマライザトランスフォーメーション
  22. ランクトランスフォーメーション
  23. ルータトランスフォーメーション
  24. シーケンスジェネレータトランスフォーメーション
  25. ソータトランスフォーメーション
  26. ソース修飾子トランスフォーメーション
  27. SQLトランスフォーメーション
  28. マッピングにおけるSQLトランスフォーメーションの使用
  29. ストアドプロシージャトランスフォーメーション
  30. トランザクション制御トランスフォーメーション
  31. 共有体トランスフォーメーション
  32. 構造化されていないデータのトランスフォーメーション
  33. アップデートストラテジトランスフォーメーション
  34. XMLトランスフォーメーション

トランスフォーメーションガイド

トランスフォーメーションガイド

ポートの関係の定義

ポートの関係の定義

デフォルトでは、カスタムトランスフォーメーション内の出力ポートはすべての入力ポートに依存します。 ただし、カスタムトランスフォーメーション内の入力ポートと出力ポートの関係を定義できます。 この場合、カスタムトランスフォーメーションを含むマッピング内のリンクパスを表示して、出力ポートがどの入力ポートに依存するかを確認することができます。 また、カスタムトランスフォーメーションを含むマッピング内のターゲットポートについてのソースカラムの依存関係を表示することもできます。
カスタムトランスフォーメーション内のポートの関係を定義するには、ポートの依存性を作成します。 ポートの依存性は、1つの出力または入出力ポートと、1つ以上の入力または入出力ポートとの間の関係です。ポートの依存性を作成するときは、コード内の手続きロジックに基づいてください。
ポートの依存性を作成するには、[ポート]タブの[編集]をクリックして、[ポート依存関係]を選択します。
例えば、XMLデータを解析するエクスターナルプロシージャを作成するとします。 1つの入力ポートを持つ1つの入力グループと、複数の出力ポートを持つ複数の出力グループを使用して、カスタムトランスフォーメーションを作成します。 エクスターナルプロシージャのロジックに従って、すべての出力ポートは入力ポートに依存します。 各出力ポートについてポートの依存性を作成することにより、カスタムトランスフォーメーション内でこの関係を定義できます。 各ポートの依存性を定義して、各出力ポートが1つの入力ポートに依存するようにします。
ポートの依存性を作成するには:
  1. [ポート]タブで、[編集]をクリックし、[ポート依存関係]を選択します。
  2. [ポート依存関係の出力]ダイアログボックスの[出力ポート]フィールドで、出力ポートまたは入出力ポートを選択します。
  3. [入力ポート]ペインで、その出力ポートまたは入出力ポートが依存する入力ポートまたは入出力ポートを選択します。
  4. [追加]をクリックします。
  5. ポートの依存性に入力ポートまたは入出力ポートをさらに追加するには、Defining Port RelationshipsからDefining Port Relationshipsの手順を繰り返します。
  6. 別のポートの依存性を作成するには、Defining Port RelationshipsDefining Port Relationshipsの手順を繰り返します。
  7. [OK]をクリックします。