目次

Search

  1. はじめに
  2. トランスフォーメーションに関する作業
  3. アグリゲータトランスフォーメーション
  4. カスタムトランスフォーメーション
  5. カスタムトランスフォーメーション関数
  6. データマスキングトランスフォーメーション
  7. データマスキングの例
  8. 式トランスフォーメーション
  9. エクスターナルプロシージャトランスフォーメーション
  10. フィルタトランスフォーメーション
  11. HTTPトランスフォーメーション
  12. ID解決トランスフォーメーション
  13. Javaトランスフォーメーション
  14. JavaトランスフォーメーションAPIのリファレンス
  15. Java式
  16. Javaトランスフォーメーションの例
  17. ジョイナトランスフォーメーション
  18. ルックアップトランスフォーメーション
  19. ルックアップキャッシュ
  20. 動的ルックアップキャッシュ
  21. ノーマライザトランスフォーメーション
  22. ランクトランスフォーメーション
  23. ルータトランスフォーメーション
  24. シーケンスジェネレータトランスフォーメーション
  25. ソータトランスフォーメーション
  26. ソース修飾子トランスフォーメーション
  27. SQLトランスフォーメーション
  28. マッピングにおけるSQLトランスフォーメーションの使用
  29. ストアドプロシージャトランスフォーメーション
  30. トランザクション制御トランスフォーメーション
  31. 共有体トランスフォーメーション
  32. 構造化されていないデータのトランスフォーメーション
  33. アップデートストラテジトランスフォーメーション
  34. XMLトランスフォーメーション

トランスフォーメーションガイド

トランスフォーメーションガイド

アグリゲータトランスフォーメーションの概要

アグリゲータトランスフォーメーションの概要

アグリゲータトランスフォーメーションは、平均値や合計値などの集計計算を実行します。統合サービスは、データグループおよび行データを読み取って集計キャッシュに保存する際に、集計計算を実行します。 アグリゲータトランスフォーメーションはアクティブなトランスフォーメーションです。
アグリゲータトランスフォーメーションは、式トランスフォーメーションとは異なり、グループに対して計算を実行するために使用します。式トランスフォーメーションでは、行単位の計算が可能です。
トランスフォーメーション言語を使用して集計式を作成する場合、条件句を使用して行をフィルタリングすることで、SQL言語より優れた柔軟性を実現できます。
アグリゲータトランスフォーメーションを含むセッションを作成すれば、セッションの差分集計オプションが使用できます。統合サービスでの差分集計実行時には、マッピングを通してソースデータが渡され、履歴キャッシュデータを使用して差分を反映した形で集計計算が実行されます。