目次

Search

  1. はじめに
  2. トランスフォーメーションに関する作業
  3. アグリゲータトランスフォーメーション
  4. カスタムトランスフォーメーション
  5. カスタムトランスフォーメーション関数
  6. データマスキングトランスフォーメーション
  7. データマスキングの例
  8. 式トランスフォーメーション
  9. エクスターナルプロシージャトランスフォーメーション
  10. フィルタトランスフォーメーション
  11. HTTPトランスフォーメーション
  12. ID解決トランスフォーメーション
  13. Javaトランスフォーメーション
  14. JavaトランスフォーメーションAPIのリファレンス
  15. Java式
  16. Javaトランスフォーメーションの例
  17. ジョイナトランスフォーメーション
  18. ルックアップトランスフォーメーション
  19. ルックアップキャッシュ
  20. 動的ルックアップキャッシュ
  21. ノーマライザトランスフォーメーション
  22. ランクトランスフォーメーション
  23. ルータトランスフォーメーション
  24. シーケンスジェネレータトランスフォーメーション
  25. ソータトランスフォーメーション
  26. ソース修飾子トランスフォーメーション
  27. SQLトランスフォーメーション
  28. マッピングにおけるSQLトランスフォーメーションの使用
  29. ストアドプロシージャトランスフォーメーション
  30. トランザクション制御トランスフォーメーション
  31. 共有体トランスフォーメーション
  32. 構造化されていないデータのトランスフォーメーション
  33. アップデートストラテジトランスフォーメーション
  34. XMLトランスフォーメーション

トランスフォーメーションガイド

トランスフォーメーションガイド

アグリゲータトランスフォーメーションのトラブルシューティング

アグリゲータトランスフォーメーションのトラブルシューティング

[ソート済み入力]オプションを選択しましたが、ワークフローの処理にかかる時間が前と変わりません。
以下のいずれかの条件では、[ソート済み入力]オプションを使用できません。
  • 集計式が、ネストされた集計関数を含んでいる。
  • セッションで差分集計を使用している。
  • ソースデータがデータドリブンである。
以上の条件のいずれかが満たされている場合、Integration Serviceはソート済み入力オプションが使用されていない場合と同様にトランスフォーメーションを処理します。
アグリゲータトランスフォーメーションを使用するとセッションのパフォーマンスが低下します。
Integration Serviceは、ワークフロー実行中にディスクへのページングを行う場合があります。 トランスフォーメーションプロパティでインデックスキャッシュとデータキャッシュのサイズを増やせば、セッションのパフォーマンスを高めることができます。
アグリゲータトランスフォーメーションにオーバーライドキャッシュディレクトリを入力しましたが、Integration Serviceはセッションの差分集計ファイルをどこか別の場所に保存してしまいます。
トランスフォーメーションキャッシュディレクトリの上書きはセッションレベルで行うことができます。Integration Serviceはキャッシュディレクトリをセッションログに記録します。 オーバーライドキャッシュディレクトリもセッションプロパティで確認できます。