目次

Search

  1. はじめに
  2. トランスフォーメーションに関する作業
  3. アグリゲータトランスフォーメーション
  4. カスタムトランスフォーメーション
  5. カスタムトランスフォーメーション関数
  6. データマスキングトランスフォーメーション
  7. データマスキングの例
  8. 式トランスフォーメーション
  9. エクスターナルプロシージャトランスフォーメーション
  10. フィルタトランスフォーメーション
  11. HTTPトランスフォーメーション
  12. ID解決トランスフォーメーション
  13. Javaトランスフォーメーション
  14. JavaトランスフォーメーションAPIのリファレンス
  15. Java式
  16. Javaトランスフォーメーションの例
  17. ジョイナトランスフォーメーション
  18. ルックアップトランスフォーメーション
  19. ルックアップキャッシュ
  20. 動的ルックアップキャッシュ
  21. ノーマライザトランスフォーメーション
  22. ランクトランスフォーメーション
  23. ルータトランスフォーメーション
  24. シーケンスジェネレータトランスフォーメーション
  25. ソータトランスフォーメーション
  26. ソース修飾子トランスフォーメーション
  27. SQLトランスフォーメーション
  28. マッピングにおけるSQLトランスフォーメーションの使用
  29. ストアドプロシージャトランスフォーメーション
  30. トランザクション制御トランスフォーメーション
  31. 共有体トランスフォーメーション
  32. 構造化されていないデータのトランスフォーメーション
  33. アップデートストラテジトランスフォーメーション
  34. XMLトランスフォーメーション

トランスフォーメーションガイド

トランスフォーメーションガイド

Javaパッケージのインポート

Javaパッケージのインポート

[パッケージのインポート]
タブでは、アクティブまたはパッシブなJavaトランスフォーメーションに対してJavaパッケージをインポートできます。
サードパーティ製、組み込み、またはカスタムのJavaパッケージをインポートできます。 Javaパッケージのインポート後、インポートされたパッケージを他のコードエントリタブで使用できます。
[パッケージのインポート]
タブでは、静的変数、インスタンス変数、またはユーザーメソッドの宣言または使用はできません。
PowerCenter Client
で、Javaトランスフォーメーションを含むメタデータをエクスポートまたはインポートしても、Javaトランスフォーメーションが必要とするサードパーティ製またはカスタムのパッケージが格納されているJARファイルやクラスファイルはエクスポートまたはインポートされません。
Javaトランスフォーメーションを含むメタデータをインポートする場合は、必要なサードパーティ製またはカスタムのパッケージが格納されたJARファイルまたはクラスファイルを、
PowerCenterクライアントおよびIntegration Serviceノード
にコピーする必要があります。
例えばJava I/Oパッケージをインポートするには、
[パッケージのインポート]
タブに以下のコードを入力します。
import java.io.*;
標準以外のJavaパッケージをインポートするときは、Javaトランスフォーメーションの
設定
でクラスパスにパッケージまたはクラスを追加します。