Hi, I'm Ask INFA!
What would you like to know?
ASK INFAPreview
Please to access Ask INFA.

目次

Search

  1. はじめに
  2. コネクタと接続
  3. 接続設定
  4. 接続プロパティ
  5. REST V2接続用のSwaggerファイルの生成

接続

接続

MySQL CDC接続のプロパティ

MySQL CDC接続のプロパティ

MySQL CDC接続をセットアップする際には、接続プロパティを設定する必要があります。
次の表に、MySQL CDC接続のプロパティを示します。
プロパティ
説明
接続名
MySQL CDC接続の名前。この名前は、組織内で一意にする必要があります。接続名には、英数字、スペース、および次の特殊文字を含めることができます。_ .+ -
名前の先頭または末尾のスペースはトリミングされ、名前の一部として保存されません。
最大長は100文字です。接続名では大文字と小文字は区別されません。
説明
MySQL CDC接続の説明。最大長は4000文字です。
タイプ
接続タイプ。MySQL CDCの場合、タイプは
MySQL CDC
である必要があります。
ランタイム環境
マッピングタスクの実行に使用するSecure Agentが含まれるランタイム環境の名前。
リスナの場所
MySQL変更データのためのPWX CDCリーダー要求を処理するPowerExchangeリスナがあり、PowerExchangeロッガー(Linux、UNIX、Windows用)を実行するシステムのホスト名またはIPアドレス。リスナのポート番号も含めます。次の形式で値を入力します。
host_name
は、ホスト名またはIPアドレスにできます。
host_name
:
port_number
以下に例を示します。
MYSCDC1A:1467
ユーザー名
PowerExchangeリスナセキュリティが有効化されているときに、PowerExchangeリスナにアクセスするために使用できるユーザー名。PowerExchange LDAPユーザー認証を有効にした場合、ユーザー名はエンタープライズユーザー名です。詳細については、『PowerExchangeリファレンスマニュアル
』の「SECURITY文」を参照してください。
パスワード
[ユーザー名]
プロパティで指定されるユーザー名と関連付けられたパスワード。
コレクション名
MySQLソーステーブルのキャプチャ登録が含まれる登録グループの
[インスタンス]
フィールド内に指定されるMySQLインスタンス名。この値は、接続の使用時に、PWX CDCメタデータアダプタがインポートする抽出マップメタデータをフィルタするために使用されます。
CAPI接続名
PowerExchange DBMOVERコンフィギュレーションファイル内に定義されるCAPX CAPI_CONNECTION文の名前。この文には、PWX CDCリーダーがPowerExchangeロッガー(Linux、UNIX、Windows用)ログファイルからの変更データを抽出するために使用するパラメータが含まれます。PWX CDCリーダーにこのプロパティ値が必要であり、DBMOVERコンフィギュレーションファイル内に定義される任意のデフォルトのCAPI_CONNECTION文を無視します。
接続リトライ期限
初期接続の試行の失敗後、PWX CDCリーダーがPowerExchangeリスナへの再接続を試行する秒数。接続が再試行時間中に確立できない場合、マッピングタスクに失敗します。デフォルト値は0であり、接続の再試行は無効になります。
圧縮
変更データをネットワーク経由でPWX CDCリーダーに送信する前に、PowerExchangeリスナがデータを圧縮するかどうかを制御します。データを圧縮するには、このプロパティを選択します。デフォルトでは、このプロパティは選択されていません。
暗号化
変更データをネットワーク経由でPWX CDCリーダーに送信する前に、PowerExchangeリスナがデータを暗号化するかどうかを制御します。また、使用する暗号化の種類も指定します。次のいずれかのオプションを選択します。
  • なし
    。暗号化は使用しません。
  • AES 128ビット
    。128ビットの暗号化キーを使用します。
  • AES 192ビット
    。192ビットの暗号化キーを使用します。
  • AES 256ビット
    。256暗号化キーを使用します。
デフォルトは
[なし]
です。
ペーシングサイズ
後続データ用に次のPWX CDCリーダー要求を待機する一時停止までに、ソースシステムがPowerExchangeリスナに渡す行数またはキロバイト単位でのデータ量。この値を減らすと、セッションのパフォーマンスが向上します。パフォーマンスを最大にするには、0を使用します。
デフォルトである最小値は0です。
ペーシング単位
[ペーシングサイズ]
プロパティと一緒に使用する単位の種類。
[行]
または
[キロバイト]
のいずれかを選択します。
マップの場所
抽出マップが含まれるシステムのホスト名またはIPアドレス。ポート番号も含めます。
この値は、PowerExchangeリスナが、抽出マップからリモートにあるPowerExchangeロッガー(Linux、UNIX、Windows用)マシン上で実行されている場合に必要です。リスナは、変更データ抽出要求を処理するために、抽出マップへのアクセスを必要とします。
次の形式で値を入力します。
host_name
は、ホスト名またはIPアドレスにできます。
host_name
:
port_number
以下に例を示します。
MYSCDC2B:25100
接続をテストして抽出マップメタデータをインポートするための
[マップの場所]
の値は、
[リスナの場所]
の値よりも優先されます。
マップの場所のユーザー
[マップの場所]
プロパティ内に指定された場所のPowerExchangeリスナにアクセスできるユーザー名。
マップの場所のパスワード
[マップの場所のユーザー]
プロパティで指定されるユーザー名と関連付けられたパスワード。
イベントテーブル
ユーザー定義イベントに基づく変更データ抽出を停止するためにイベントテーブルを作成した場合、イベントテーブルのPowerExchange抽出マップの名前を入力します。イベントテーブルは、CDCソースシステム上のMySQLテーブルである必要があります。
低値をスペースに置き換える
文字データ内のNULLをスペースに置き換えるかどうかを制御します。文字データ内のNULLを置き換えるには、このプロパティを選択します。デフォルトでは、このプロパティが選択されています。
カスタムプロパティ
PowerExchangeのデフォルト設定よりも優先するために指定できるカスタムプロパティ。セミコロン(;)を区切り文字として使用することで、複数のプロパティを入力できます。通常は、Informaticaグローバルカスタマサポートの指示の下でのみ、カスタムプロパティを設定します。
これらのプロパティは、PowerCenterのPowerExchange Client for PowerCenter(PWXPC)MySQL CDC接続の
[PWXオーバーライド]
オプションと同じです。