目次

Search

  1. はじめに
  2. トランスフォーメーションに関する作業
  3. アグリゲータトランスフォーメーション
  4. カスタムトランスフォーメーション
  5. カスタムトランスフォーメーション関数
  6. データマスキングトランスフォーメーション
  7. データマスキングの例
  8. 式トランスフォーメーション
  9. エクスターナルプロシージャトランスフォーメーション
  10. フィルタトランスフォーメーション
  11. HTTPトランスフォーメーション
  12. ID解決トランスフォーメーション
  13. Javaトランスフォーメーション
  14. JavaトランスフォーメーションAPIのリファレンス
  15. Java式
  16. Javaトランスフォーメーションの例
  17. ジョイナトランスフォーメーション
  18. ルックアップトランスフォーメーション
  19. ルックアップキャッシュ
  20. 動的ルックアップキャッシュ
  21. ノーマライザトランスフォーメーション
  22. ランクトランスフォーメーション
  23. ルータトランスフォーメーション
  24. シーケンスジェネレータトランスフォーメーション
  25. ソータトランスフォーメーション
  26. ソース修飾子トランスフォーメーション
  27. SQLトランスフォーメーション
  28. マッピングにおけるSQLトランスフォーメーションの使用
  29. ストアドプロシージャトランスフォーメーション
  30. トランザクション制御トランスフォーメーション
  31. 共有体トランスフォーメーション
  32. 構造化されていないデータのトランスフォーメーション
  33. アップデートストラテジトランスフォーメーション
  34. XMLトランスフォーメーション

トランスフォーメーションガイド

トランスフォーメーションガイド

ルックアップポート

ルックアップポート

[ポート]タブには、入力ポートおよび出力ポートが含まれています。この他、ルックアップソースから返されるデータのカラムとなるルックアップポートも含まれています。コネクトされていないルックアップトランスフォーメーションは、データのカラムを1つ、このポートの呼び出し元のトランスフォーメーションに返します。コネクトされていないルックアップトランスフォーメーションには、戻りポートが1つあります。
以下の表では、ルックアップトランスフォーメーションのポートタイプについて説明します。
ポート
ルックアップのタイプ
説明
I
接続された
接続されていない
入力ポート。ルックアップ条件に使用したいルックアップポートごとに入力ポートを作成します。それぞれのルックアップトランスフォーメーションにおいて少なくとも1つの入力または入出力ポートが必要です。
O
接続された
接続されていない
出力ポート。別のトランスフォーメーションにリンクしたいルックアップポートごとに出力ポートを作成します。入力ポートとルックアップポートの両方を出力ポートとして指定することができます。接続されたルックアップの場合、少なくとも1つの出力ポートが必要です。コネクトされていないルックアップの場合、戻り値を渡す戻りポート(R)としてルックアップポートを選択します。
L
接続された
接続されていない
ルックアップポート。Designerは、ルックアップソース内の各カラムをルックアップポート(L)および出力ポート(O)として指定します。
R
接続されていない
戻りポート。コネクトされていないルックアップトランスフォーメーションでのみ使用します。ルックアップ条件に基づいて返したいデータのカラムを指定します。1つのルックアップポートを戻りポートとして指定できます。
ルックアップトランスフォーメーションは、動的キャッシュを使用する場合に設定する関連式プロパティを有効にすることもできます。 関連式プロパティには、ルックアップキャッシュを更新するためのデータが含まれます。 動的キャッシュを更新するための式を含めたり、入力ポート名を含めることもできます。
以下のガイドラインに従って、ルックアップポートを設定します。
  • フラットファイルルックアップからルックアップポートを削除すると、セッションは失敗します。
  • ルックアップポートはマッピングで使用されていない場合に限り、リレーショナルルックアップから削除できます。これにより、Integration Serviceがセッションを実行するために必要なメモリの量が削減されます。