目次

Search

  1. はじめに
  2. トランスフォーメーションに関する作業
  3. アグリゲータトランスフォーメーション
  4. カスタムトランスフォーメーション
  5. カスタムトランスフォーメーション関数
  6. データマスキングトランスフォーメーション
  7. データマスキングの例
  8. 式トランスフォーメーション
  9. エクスターナルプロシージャトランスフォーメーション
  10. フィルタトランスフォーメーション
  11. HTTPトランスフォーメーション
  12. ID解決トランスフォーメーション
  13. Javaトランスフォーメーション
  14. JavaトランスフォーメーションAPIのリファレンス
  15. Java式
  16. Javaトランスフォーメーションの例
  17. ジョイナトランスフォーメーション
  18. ルックアップトランスフォーメーション
  19. ルックアップキャッシュ
  20. 動的ルックアップキャッシュ
  21. ノーマライザトランスフォーメーション
  22. ランクトランスフォーメーション
  23. ルータトランスフォーメーション
  24. シーケンスジェネレータトランスフォーメーション
  25. ソータトランスフォーメーション
  26. ソース修飾子トランスフォーメーション
  27. SQLトランスフォーメーション
  28. マッピングにおけるSQLトランスフォーメーションの使用
  29. ストアドプロシージャトランスフォーメーション
  30. トランザクション制御トランスフォーメーション
  31. 共有体トランスフォーメーション
  32. 構造化されていないデータのトランスフォーメーション
  33. アップデートストラテジトランスフォーメーション
  34. XMLトランスフォーメーション

トランスフォーメーションガイド

トランスフォーメーションガイド

ルックアップキャッシュの共有

ルックアップキャッシュの共有

マッピングの際、複数のLookupトランスフォーメーションが1つのルックアップキャッシュを共有するように設定することができます。Integration Serviceでは、最初のルックアップトランスフォーメーションが処理される際にキャッシュが作成されます。同じキャッシュを使用して、キャッシュを共有するそれ以降のLookupトランスフォーメーションのルックアップを実行します。
名前なし、および名前付きキャッシュを共有することができます。
  • 名前なしキャッシュ。
    マッピング内のルックアップトランスフォーメーションに互換性のあるキャッシュ構造体がある場合、Integration Serviceではデフォルトでキャッシュが共有されます。共有できるのは、静的名前なしキャッシュのみです。
  • 名前付きキャッシュ。
    マッピング全体でキャッシュファイルを共有する場合、または動的および静的キャッシュを共有する場合は、名前付き永続キャッシュを使用します。キャッシュ構造は、名前付きキャッシュと一致するか、または互換性がなければなりません。静的名前付きキャッシュおよび動的名前付きキャッシュを共有することができます。
Integration Serviceでルックアップキャッシュが共有される場合、セッションログにメッセージが書き込まれます。