目次

Search

  1. はじめに
  2. トランスフォーメーションに関する作業
  3. アグリゲータトランスフォーメーション
  4. カスタムトランスフォーメーション
  5. カスタムトランスフォーメーション関数
  6. データマスキングトランスフォーメーション
  7. データマスキングの例
  8. 式トランスフォーメーション
  9. エクスターナルプロシージャトランスフォーメーション
  10. フィルタトランスフォーメーション
  11. HTTPトランスフォーメーション
  12. ID解決トランスフォーメーション
  13. Javaトランスフォーメーション
  14. JavaトランスフォーメーションAPIのリファレンス
  15. Java式
  16. Javaトランスフォーメーションの例
  17. ジョイナトランスフォーメーション
  18. ルックアップトランスフォーメーション
  19. ルックアップキャッシュ
  20. 動的ルックアップキャッシュ
  21. ノーマライザトランスフォーメーション
  22. ランクトランスフォーメーション
  23. ルータトランスフォーメーション
  24. シーケンスジェネレータトランスフォーメーション
  25. ソータトランスフォーメーション
  26. ソース修飾子トランスフォーメーション
  27. SQLトランスフォーメーション
  28. マッピングにおけるSQLトランスフォーメーションの使用
  29. ストアドプロシージャトランスフォーメーション
  30. トランザクション制御トランスフォーメーション
  31. 共有体トランスフォーメーション
  32. 構造化されていないデータのトランスフォーメーション
  33. アップデートストラテジトランスフォーメーション
  34. XMLトランスフォーメーション

トランスフォーメーションガイド

トランスフォーメーションガイド

カスタムトランスフォーメーションをブロッキングトランスフォーメーションとして設定する

カスタムトランスフォーメーションをブロッキングトランスフォーメーションとして設定する

カスタムトランスフォーメーションを作成するときは、Designerによって[入力はブロック]トランスフォーメーションプロパティがデフォルトで有効になります。 このプロパティは、マッピングの保存または検証時のデータフロー検証に影響を与えます。このプロパティを有効にすると、カスタムトランスフォーメーションはブロックはブロッキングトランスフォーメーションになります。 このプロパティをクリアすると、カスタムトランスフォーメーションはブロッキングトランスフォーメーションではなくなります。
エクスターナルプロシージャコードによって入力データをブロックできるように
する必要がある
場合は、カスタムトランスフォーメーションをブロッキングトランスフォーメーションとして設定します。
以下のいずれかの条件が満たされる場合には、カスタムトランスフォーメーションを非ブロッキングトランスフォーメーションとして設定できます。
  • 手続きコードにブロック関数が含まれていない。
  • 手続きコードに2つのアルゴリズムが含まれ、一方はブロックを使用し、もう一方はデータをブロックする代わりに手続きが割り当てたバッファにソースデータをコピーする。このコードによって、Integration Serviceがカスタムトランスフォーメーションによるデータのブロックを許可するかどうかをチェックします。 プロシージャは、ブロックが可能な場合はブロック関数を伴うアルゴリズムを使用し、ブロックが不可の場合は他のアルゴリズムを使用します。これにより、複数のマッピング設定で使用できるカスタムトランスフォーメーションを作成できます。
プロシージャでデータをブロックする場合にカスタムトランスフォーメーションを非ブロッキングトランスフォーメーションとして設定すると、Integration Serviceはセッションに失敗します。