目次

Search

  1. はじめに
  2. トランスフォーメーションに関する作業
  3. アグリゲータトランスフォーメーション
  4. カスタムトランスフォーメーション
  5. カスタムトランスフォーメーション関数
  6. データマスキングトランスフォーメーション
  7. データマスキングの例
  8. 式トランスフォーメーション
  9. エクスターナルプロシージャトランスフォーメーション
  10. フィルタトランスフォーメーション
  11. HTTPトランスフォーメーション
  12. ID解決トランスフォーメーション
  13. Javaトランスフォーメーション
  14. JavaトランスフォーメーションAPIのリファレンス
  15. Java式
  16. Javaトランスフォーメーションの例
  17. ジョイナトランスフォーメーション
  18. ルックアップトランスフォーメーション
  19. ルックアップキャッシュ
  20. 動的ルックアップキャッシュ
  21. ノーマライザトランスフォーメーション
  22. ランクトランスフォーメーション
  23. ルータトランスフォーメーション
  24. シーケンスジェネレータトランスフォーメーション
  25. ソータトランスフォーメーション
  26. ソース修飾子トランスフォーメーション
  27. SQLトランスフォーメーション
  28. マッピングにおけるSQLトランスフォーメーションの使用
  29. ストアドプロシージャトランスフォーメーション
  30. トランザクション制御トランスフォーメーション
  31. 共有体トランスフォーメーション
  32. 構造化されていないデータのトランスフォーメーション
  33. アップデートストラテジトランスフォーメーション
  34. XMLトランスフォーメーション

トランスフォーメーションガイド

トランスフォーメーションガイド

構造化されていないデータのトランスフォーメーションポート

構造化されていないデータのトランスフォーメーションポート

Unstructured Dataトランスフォーメーションを作成すると、Designerがデフォルトポートを作成します。Unstructured Dataトランスフォーメーションの設定方法によっては、それ以外のポートも作成します。構造化されていないデータのトランスフォーメーションの入力タイプおよび出力タイプによって、構造化されていないデータのトランスフォーメーションが
Data Transformation
エンジンとどのようにデータを受け渡しするかが決まります。
以下の表に、構造化されていないデータのトランスフォーメーションのデフォルトのポートを示します。
ポート
入出力
説明
InputBuffer
入力
入力タイプがバッファである場合、ソースデータを受け取ります。
入力タイプがファイルである場合、ソースファイル名およびソースファイルパスを受け取ります。
OutputBuffer
出力
出力タイプがバッファである場合、XMLデータを返します。
出力タイプがファイルである場合、出力ファイル名を返します。
ポートの階層的な出力グループを設定している場合、データを返しません。
以下の表では、構造化されていないデータのトランスフォーメーションを設定している場合にDesignerが作成する構造化されていないデータのトランスフォーメーションのデフォルト以外のポートについて説明します。
ポート
入出力
説明
OutputFileName
入力
出力タイプがファイルである場合、出力ファイルの名前を受け取ります。
サービス名
入力
動的サービス名を有効にしている場合、
Data Transformation
サービスの名前を受け取ります。
UDT_Status_Code
出力
ステータストレースレベルが[説明のみ]または[フルステータス]である場合、
Data Transformation
エンジンからのステータスコードを返します。
UDT_Status_ Message
出力
ステータストレースレベルが[説明のみ]または[フルステータス]である場合、
Data Transformation
エンジンからのステータスメッセージを返します。
[入力階層]
タブまたは
[出力階層]
タブでは、リレーショナルターゲットの出力ポートのグループを追加できます。ポートのグループを設定すると、
[UDTポート]
タブには階層的なグループとポートが別のタブに定義されているというメッセージが表示されます。